@zig-zo さん
ありがとうございます。DVDがお役に立って光栄です。
全身作ってポーズ取らせてとかをやろうと思うとまた他の機能を覚えていかなくてはならないので、大変ですが頑張ってください!
@zig-zo さん
ありがとうございます。DVDがお役に立って光栄です。
全身作ってポーズ取らせてとかをやろうと思うとまた他の機能を覚えていかなくてはならないので、大変ですが頑張ってください!
@jronn すべてZBrushで作られているのですか?ハードサーフェース部分はどうやってモデリングされていえるんですか?よろしければ教えてください。
@studiokeeps サーポートによって解決して終了したのであれば「Closed」にしておいてあげてください。
そのまま放っておいても、問題ないですけどね。
@masukan0000 ワークフローの共有ありがとうございます!
ZBrushの基本をマスターし、さらにしっかり応用されている素晴らしいワークフローですね!リトポのところでは新機能のZModelerも活用されていて、ハードサーフェース物を作る上で非常に参考になる方法だと思います。
私もZRemesherとZmodelerを使ってハードサーフェースを作る方法の方が好きです。
2番目のリトポのところでMorph Targetを使っているというのは、Morphの機能のCreate Difference Meshの機能を使ってパーツのメッシュを作成しているということですよね?
トップロウおめでとうございます!
どういったプロセスでこのハードサーフェースを作成されたのですか?
ダイナメッシュでひたすらハード面を磨いてエッジを立てて…ってやっていかれたのでしょうか?それともZModelerやリトポロジーを駆使してハードサーフェースをだしていかれたのですか?
よろしければ教えてください!
小出大翔士 ZBrushの特性を活かしたクリーチャー制作ワークフロー
2015年10月3日に開催された、関西ZBrush勉強会での小出大翔士による
「ZBrushの特性を活かしたクリーチャー制作ワークフロー」
BLESTAR ZModeler解説
2015年10月3日に開催された、関西ZBrush勉強会でのZBrush公認インストラクターBLESTARによるZBrush4R7新機能、ZModelerの
解説。
勉強会主催者の意向により、動画を公開します。
0:00 ごあいさつ
2:48 はじめてZBrushをお使いになる方のために
7:07 イニシャライズ(メッシュの初期化)とは?
12:40 ZBrushの空間把握(フロアグリッド)
15:02 ZModelerはブラシのひとつ
18:31 ポリゴンアクションQMeshを使ってZModelerの基本解説
24:30 主要ターゲットの解説
29:35 ループターゲットの解説
31:45 ポリゴンを消す/インサートポリゴン
35:15 ポリゴンのマスク/ポリグループ設定
43:36 エッジの挿入
45:27 同じコマンドを繰り返し使うリピートラスト
47:05 エッジのベベル
48:13 ダイナミックサブディビジョン
49:46 エッジのクリース(折り目)
51:55 エッジのスライド
53:05 頂点アクション
54:41 作例 : ハンドランタン
1:00:53 エッジのブリッジ(2つの穴をつなげる)
1:03:02 KeyShotの紹介
1:04:14 ZBrushR7 その他の新機能
@MS_AQ03 投稿してくださったんですね!ありがとうございます。
ZModelerをほとんど使わずに作られたとお聞きしていましたが、ほんと綺麗に面をだされてますね。