@okimo
何をしたいかにもよるとは思うのですが、「厳密にマウスカーソルの位置を中心にして回す」というのはないですね。
ブランクエリアのドラッグではなく、右ドラッグで視点を回転すると「体感的には」あまり違和感はなくなるかもしれません(機能的には同じなのですが。
Preference > Interface > Navigation > Recenter Rateを100にすると一応は回転軸を中心に移動させてはくれる機能はあるんですが、目的によっては使いづらいかもしれません。
@okimo
何をしたいかにもよるとは思うのですが、「厳密にマウスカーソルの位置を中心にして回す」というのはないですね。
ブランクエリアのドラッグではなく、右ドラッグで視点を回転すると「体感的には」あまり違和感はなくなるかもしれません(機能的には同じなのですが。
Preference > Interface > Navigation > Recenter Rateを100にすると一応は回転軸を中心に移動させてはくれる機能はあるんですが、目的によっては使いづらいかもしれません。
https://pixologic.com/my-licenses/login.php
こちらからログインを行い、使用することができなくなったライセンスのアクティベーションの解除申請を行ってみて下さい。
その後、再度アクティベーションを行ってみてください。
@ayubaro 日本語UIで表示されていて4R7ということは、ZBrushCoreですね?
原因の一つとして、厚みが足りないため、表と裏のポリゴンが交差してしまっている際などや、「ポリゴンの形状に問題」がある際に発生します。これらを改善するためには、Dynameshを行う前に、Dynameshをかける物体が薄すぎないことなどを確認し、Dynameshをかけてみてください。
今回のケースは抜き出しを行う際に、十分な厚みをつけるかMoveブラシに背面マスクをつけ、厚みを調整してみてください。
@ayubaro おそらくこれに関してはエラーの内容が違うので、こちらのスレで発生しているZBrushCoreで保存された内容がなんらかの理由により、ZBrushのファイルとして認識される問題とは異なると思います。
画面解像度がもし1920*1080に設定できるのであれば、設定を行ってみてください。
もし行えないようでしたら、Preferences>Interface>UI>Button Sizeを最小の38にしてみてください。
その後、ZBrushの再起動を行ってみてください。
改善されない場合には再度Button size 38での状態で、Zmodeler込みの全体画像をいただければと思います。
Zmodelerのポップアップが表示されている状態で全体画面のスクリーンショットを上げてください。
>ディスプレイの設定を見直しました。
とありますが、コントロールパネルでのモニタの解像度設定はどのようになっていますか?そちらの設定の画像もあげていただければと思います。(正しいと判断していても実際はそこに原因があったりすることもあるので。)
また液タブなどの特殊なモニターなどを使用している場合にはその使用している型番などの情報もいただければと思います。
@オレンジクジラ
おそらくDynameshでデータを構成している人にありがちなのですが、Dynameshの解像度を必要以上にあげてしまい、高密度な生ポリゴンとしてそのまま保存を行ってしまっていたりすると、サブツールの読み込み制限にぶち当たり、正常に読込が完了しないためエラーが発生するということだと思います。
この問題を避けるには、ZBrushを利用する最大のメリットである、Multi Resolution Mesh Editing(マルチレゾリューション メッシュ エディティング)の理解して頂く必要があると思います。
動画自体はZBrushCoreなんですが、考え方は同じですので、ZBrushCoreの公認インストラクターの福井さんの解説がわかりやすいと思います。
Dynameshはベースメッシュには最適なのですが、そのまま解像度を上げていく方法でディテールまでを完結する際には上記のような問題が発生しますのでおすすめしません。
ZBrushにはZRemesherという機能がありますので一度形状を単純化して、その後、細かな形状の投影を行うことが出来ます。
基本的にはDynameshで形状を作成した際には、ベース形状(動画ではかなり細かな形状まで作っている手袋となっていますが、大まかな形状を作った状態でDynameshでの作業を止めたほうがいいと思います。)に満足いった状態でZRemesherを利用し、Divide後、ProjectAllを行い凹凸の転写を行う必要があります。
@cellgraphix
実質的には割引が適用された状態で2つ目のソフトウェアを買っているようなものなので、それぞれのOSで2台ずつアクティベーションを行うことが可能です。
ただし本人のみの利用/同一OSの同時利用不可は通常のライセンスと同じ通りの扱いとなっています。
@okimo
ZPlugin(Zプラグイン) のMisc Utilities(Misc ユーティリティ)の中に存在する
<<Brush(ブラシ) Brush(ブラシ)>>
にそれぞれCTRL + ALTキーでショートカット割当を行うことが出来ます。
@オレンジクジラ 日本語の原文と、機械翻訳による英文での会話で大丈夫かと。また、出来る限り現状のスクリーンショットや詳しい状況などを説明を行うことによりサポート側が原因追求を行えると思います。
@tokorodedon matcapはすでにマテリアル情報内にてライトが配置されたものとなっているため、ライトの変更を受け付けません。Base materialなどのMatcapでないマテリアルを利用して頂く必要があります。
@RS Geometryの中にPositionの数値・Scaleの数値がなんらかの影響によって異なっている可能性などもありますが、少し情報が少ないので、画面全体のスクリーンショットなどを提供していただけますか?
また、その現象はCubeなどのシンプルな形状でも発生するのか、それとも制作を行っていく上で変形を加えたもののみ発生するのか検証を行ってみてください。
ZBrushで白というのは基本的に「マテリアルの色のまま」の状態を指します。
なので。マテリアルを白系のマテリアルにすれば地の色が白になるのでそれを活用します。
どうしても色のついたマテリアルに白をのせたい場合には多少色をグレーにすることで回避することができます。
また、質問のタイトルは出来る限り質問内容に沿った内容をお願いします。
別の方が同じ質問をする際に探しづらくなってしまうので。
@tokorodedon https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10125308385
3D関連で使われる基礎的な用語なので調べていただけると複数の参考例が出てくると思いますよ。
@オレンジクジラ 公式サポートに連絡を行った上で改善しなかった場合には再度、その改善しないという内容を伝え、より詳細な状況説明などを行う必要があると思います。そうすることで彼らも代案などを教えてくれますので。
そこでサポートとの対話をとめてしまうと、「あ、問題解決したんだな」と考えてしまうと思うので他の同様のケースが発生してしまうユーザーのためにも公式サポートへご連絡していただいたほうがよろしいと思います。
1:UI内にてツールの小窓のものを追加した状態で、再起動を行ったもの
2:カスタムUIを作成し、日本語名にし、追加した状態で再起動を行ったもの
3:カスタムUIに本来標準で追加されていないサブツールのファイルを指定した状態(再起動前)
4:再起動直後
これらからわかるように、標準でZBrushに搭載されている基本的なプリミティブをカスタムUIに入れることは問題ないのですが、別途読み込みの必要なメッシュ/プロジェクトファイルから読込の行う必要のあるサブツールに関しては、カスタムUIに追加することはできても、再起動後、メッシュがZBrush内に読み込まれていないため、カスタムUIに読み込まれないのは仕様となっています。
同様に、Maddyさんが利用しているcfgファイルにはおそらく左側のブラシパレット内に独自にカスタムを行ったブラシが追加されていたため、該当のブラシをStartupファイル内に追加を行っていないユーザーは、該当ブラシが存在しないため、空欄となります。
なので、
A.日本語名にて追加を行ったカスタムのパレットは再起動後、読み込む事ができない。→現時点では英語表記にて行うべき
B.パレットが日本語表記の際にショートカットキーが割り当てられない → A同様。
C.標準で入っていないメッシュを追加したものが再起動後読み込まれない →仕様です。
AとBに関しては先日開発者側に報告を入れました。調査が行われると思います。
Cに関しては仕様ですので、追加のメッシュは直で入れずに、IMMやZTLファイルのインポートなどを読み込みを利用しましょう。
@Maddy
画面のスケーリングは100%で正常だと思われます。
とりあえずカスタムUIを拝見したところ、UIのパレット名に日本語名を利用していることから正常に読み込みが行えていないことが推察できます。Freeのパレットのみ正常に読み込まれている理由としては、パレット名に英語が利用されており、通常どおり読み込みがおこなえているからということだと思います。
一度1からカスタムUIを構築し、半角英数字のみでパレットの名称を行ってみてください。
@Maddy
1 .カスタムUIの「cfgファイル」をいただくことは可能ですか?
UIの保存からファイルを指定し保存を行い、宅ファイルやOnedriveなどのファイル共有サービスをご利用いただければと思います。
2 .
また、ここの画面の数値を教えてください。
倍率が高い場合には一部不具合があるようなので、それとの関連も確認したいと思います。
3 .
英語に切り替えた際に同様の不具合が発生するか否かをご確認できますか?
4 .
ファイルロードの不具合に関して、ファイル名/親ファイル名に日本語や、OSのユーザー名に日本語などは含まれていますか?