• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. studiokeeps
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 2
    • フォロワー 11
    • スレッド 5
    • 投稿 41
    • ベスト 10
    • Controversial 0
    • グループ 0

    studiokeepsさんの投稿

    • ZModelerでカーモデリング

      昔 乗っていたランドクルーザー40をモデリングしました。
      ハードサーフェースなので、ほぼZModelerとDynamic Sub Divisionだけで作りました。
      レンダリングはKeyShotです。
      0_1498036475072_レンダリング正面.jpg
      0_1498036661646_レンダリングローアングル.jpg
      0_1498036684682_レンダリング背面.jpg

      制作プロセスです。
      0_1498036721918_プロセス01.jpg

      足回りはローアングル時に見えるところだけ作りました。
      0_1498036803947_足回り01.jpg

      インテリアと小物です。
      ロゴやエンブレムには、R8から新たに追加された3Dテキストも使いました。
      0_1498036917193_インテリア・小物01.jpg

      ルーバーの作り方です。
      0_1498037076655_ルーバー01.jpg

      パイプ部分の作り方です。
      直線部分を先に作っておいてから、後から曲げ部をBridgeでつなげています。
      0_1498037277195_パイプ01.jpg

      モデリング完成です。
      0_1498036739476_プロセス02.jpg
      0_1498046667722_プロセス03.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      1年前から作っていたオリジナルフィギュアがやっと完成しました。
      0_1489927145691_完成01.jpg
      0_1489927165488_完成02.jpg
      0_1489927178467_完成03.jpg
      0_1489927204883_完成04.jpg
      0_1489927221280_完成05.jpg
      0_1489927233464_完成06.jpg

      3Dプリントと原型です。
      0_1489927265978_出力と原型01.jpg
      複製作業です。
      0_1489927295882_シリコン型とキャスト01.jpg
      塗装作業です。
      0_1489927327898_塗装01.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerの小ネタ

      ZModelerを使った簡単な髪の毛の造形方法です。
      ツイッターでつぶやいたらたくさんのいいねをいただいたので、こちらにも置いておきます。
      01ローポリベース.jpg
      02DynamicSubdivをオン.jpg
      03大まかな形を整える.jpg
      04エッジSwivel.jpg
      05エッジを回転.jpg
      06Creaseでメリハリ.jpg
      07レンダリング01.jpg
      08レンダリング02.jpg

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      モノクロ4枚.jpg

      キャラのモデリングが終わったのでカラーリングの検討。

      カラーリング.jpg

      レンダリングをすると背景を作りたくなったので、ついでに背景セットのモデリング。
      背景もパイプの配管以外はZModelerで作りました。

      インテリア4枚.jpg
      インテリアZModeler.jpg

      背景があるとより物語性が増します。

      キャラとインテリア10.jpg
      キャラとインテリア102.jpg
      キャラとインテリア101.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      次はオリジナルを作っています。
      ZBrush-Document01.jpg

      ほぼ全てのパーツでZModelerを利用しています。

      ロボットとキャラの体は最初からZModelerで、スーツのパーツはExtractで厚みをつけてから
      キャラの頭はスカルプトでベースを作ってから、ZRemesherでポリゴン数を減らした後に
      ZModelerを使っています。

      ZBrush-Document02.jpg
      ZBrush-Document03.jpg
      ZBrush-Document04.jpg
      ZBrush-Document05.jpg

      ZRemesherの時にポリゴンの流れが気に入らないときにはZRemesherGuidesブラシで
      ガイドを描いてから、Curves Strengthを高め(90くらい)にしてリメッシュしています。

      ZBrush-Document06.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      去年から作っていたGATEのロゥリィがやっと完成しました。
      モデリングに2ヶ月、出力・修正・再出力・研磨に2ヶ月、塗装に2ヶ月で半年かかりました。

      こんなに複雑な造形は初めてだったのでやり直しの連続でしたが、その試行錯誤がなかなか楽しかったです。

      ロゥリィ正面アップ_2260662.jpg
      ロゥリィ正面・背面.jpg
      ロゥリィ右アップ右背面.jpg
      ロゥリィ左ハルバード右腰.jpg
      ロゥリィ台座.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: PixologicユーザーサポートのTicketについて

      @blestar さん

      10月の関西ZBrush勉強会はお疲れ様でした。成安の岸田です。

      ユーザーサポートとのやりとりは英語になりますが、すぐに回答をもらえて
      いつもありがたいと思っていたので、前からどうしたらいいのかが気になっていました。

      どうもありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • PixologicユーザーサポートのTicketについて

      先日、PCの起動ドライブが壊れてしまったので、新しいドライブにOSとアプリケーションを入れなおしました

      急に起動しなくなりZBrushのディアクティベーションができなかったので、Pixologicのユーザーサポートでチケットを切ってディアクティベーションをしてもらい、再度アクティベーションができました。

      それでその旨、ユーザーサポートにはお礼のリプライをしましたが、チケットのステータスは「Waiting for Customer」のままになっています。

      これはこのままにしておいていいのでしょうか?
      ステータスを「Closed」にするのは、先方のサポートの方がするのでしょうか?

      ユーザーサポートに直接聞けばいいのですが、なにせ英語で問い合わせるのは苦手なので…

      ご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      ロゥリィの3Dプリントが納品されました。

      とりあえず仮り組みをしてみました。心配だった組み立ても厳しいながらも何とか大丈夫でした。
      ロゥリィ3Dプリント01.jpg
      ロゥリィ3Dプリント02.jpg
      ロゥリィ3Dプリント03.jpg

      全高が28cm、キャラのみで20cm。
      部品点数は38点になりました。
      ロゥリィ3Dプリント04.jpg

      ZBrushの造形で一番苦労したのがスカートのフリル部分と分割方法でした。
      スカートは4層になっていたのを、いろいろ試行錯誤して3パーツにまとめました。
      ロゥリィ3Dプリント05.jpg

      これからサフをふいて、磨きに入ります。

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      パーツ分けをして3Dプリントの依頼をしました。

      ロゥリィパーツ一覧02.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      GATEのロゥリィの続きです。

      やっとパーツ分割ができました。

      レンダリングに使った台座は複雑すぎSTLデータの事前チェック時にエラーがたくさん出たので、シンプルなものに変更しました。
      さらに、重たいハルバードは細い手では支えきれないと思ったので、台座の骸骨で受ける構造にしました。

      これからデータの軽量化とデータチェックです。

      ロゥリィ3Dプリント最終データ.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ハードサーフェスモデリング WIP

      すごくカッコイイです。

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      @Jaime さん

      Thanks !

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      @Thomas さん

      GATE Jieitai Kanochi nite, kaku tatakaeri

      The title has been expressed in the old style.
      When expressed in a contemporary statement, it would look like this.
      「自衛隊はあの場所で、このように戦った」
      (Jieitai wa ano basyo de, konoyouni tatakatta)
      “Jieitai in that place, fought in this way”

      GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(ゲート じえいたい かのちにて かくたたかえり)
      GATE Jieitai Kanochi nite, kaku tatakaeriですね。

      タイトルは古い文体で表現されています。
      現代文だと
      「自衛隊はあの場所で、このように戦った」
      でしょうか。

      アニメのサイト(Anime)
      http://gate-anime.com/

      原作小説サイト(Novel of the original)
      http://www.gate-alphapolis.com/

      コミカライズ(Manga)
      http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      レンダリングの続きです。レンダラーはKeyShotです。
      ステージの骨は数種類を作って、それぞれDinaMeshのRandom Distributionなどでランダムに配置した後に
      微調整しています。

      ロゥリィ聖下06スカル台_仕上げs.jpg
      ロゥリィ聖下06スカル台_仕上げ03s.jpg

      次は3Dプリント用にデータを作ります。

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      ロゥリィのレンダリングです。

      ハルバードの模様だけはIllustratorのパスで作成→Rhinoceros→ZBrushに持って来ました。
      ひととおりモデリングができたので、Keyshotでレンダリングの後、Photoshopで合成・色調補正・加筆。
      ストッキング部分は黒色と肌色の両方をレンダリングしてPhotoshopのレイヤーマスクで合成してあります。

      ロゥリィレンダリング01.jpg
      ロゥリィレンダリング02.jpg
      ロゥリィ三面図.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      @Thomas さん

      コメントをどうもありがとうございます。
      最終出力データを作る時に厚みをチェックして、
      薄すぎれば結合して2つのパーツにしようと思っています。

      Thank you for your comment.
      When I make the final output data , I will check the thickness .
      If it is too thin , I will into two parts by combining them .

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      スカートのモデリングに進みました。

      ロゥリィモデリング03.jpg

      ロゥリィモデリング04.jpg

      ロゥリィモデリング05.jpg

      ZModelerでどこまでできるかを試したくて、フリル部分もローポリのIMMブラシを登録して原型をつくり、細かい調整もZModelerでやってみました。
      (便利ですねIMMブラシ。初めて使いました。)

      フリルIMMブラシ.jpg

      これからメッシュにしてスカルプトで仕上げていきます。

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      @Thomas さん
      3Dプリンターで出力したいと思っています。
      こんな複雑な形状を出力するために作るのは初めてなので、ZBCJの投稿や本を参考にしています。

      I hope to output a 3D printer .
      I am for the first time To make the so complicated form For 3D printing.
      So I am referring to the post of ZBCJ and books.

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • RE: ZModelerでモデリング

      ロゥリィ聖下の続きです。

      ZModelerで大まかに作った形をメッシュにして、スカルプトでディテールを作り込んでいます。

      ロゥリィモデリング02.jpg

      ロゥリィモデリング01.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      studiokeeps
      studiokeeps
    • 1
    • 2
    • 3
    • 1 / 3