• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. sirius2xanadu
    3. スレッド
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    S
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 15
    • 投稿 69
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    sirius2xanaduがスレッドを作成しました

    • S

      Active Symmetry時の作業中で、頻繁にZ Brushが落ちる現象
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      14
      0
      Votes
      14
      投稿
      16047
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      お世話になっております。

      この案件に関して、まだ自分が『続き』を書くことになるとは思ってもいませんでした。

      前回は、Active SymmetryのZ軸設定とZModelerのQMesh押し出しに関する作業でのABNORMAL TERMINATION(エラーメッセージが出て、ZBrushが終了してしまう)について相談にのっていただいていました。

      そして、今回は違うオブジェクトを作っている時に、違う状況でABNORMAL TERMINATIONが発生しました。

      今回は、Z軸は関係なく、以前にご指摘いただいたZ軸における中心線も必要のない状況です。

      二つのメッシュの中間を繋いで埋める作業ではなく、左右の側面を外側に押し出す作業でした。

      つまり、押し出す先には、結合させるポリゴンもありません。

      中心軸を意識する必要も、吸着させるポリゴンの存在も存在していません。
       にも関わらず、ABNORMAL TERMINATIONが発生しました。

      それで、これは尋常ではないのでは?と思い、本国のサポートに連絡をとりました。

      この2週間あまりの間、診断ファイルを作って送ったり、問題が出たツールファイルを提出したりして調べていただいたところ、どうも作業内容が間違っていたわけではなく、『バグ』によるクラッシュだというご判断をいただきました。

      最新版特有の『バグ』で、クラッシュにいたるというお話です。

      それ以前のヴァージョンでは発生しておりません。

      そして、この『バグ』は次のヴァージョンでは解決される予定だとのお話をいただいております。

      それで、現在、私はZBrush 2021.1.2.のダウンロード・リンクをいただき、そちらで作業をしております。

      もし、同じクラッシュに繰り返し、遭遇していらっしゃる方がおられるようでしたら、同じ方法論をとることをお知らせした方がいいかもしれません。

      『修正版』がリリースされるまでは、その方がいいようです。

      本国とのやりとりをそのまま、書き込んでいいかどうか、私には判断できませんでした(権限がないと思います)ので、とりあえず、要約だけさせていただきました。

    • S

      隙間がなくて、傾斜していくSpiralを作る方法は?
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      6
      0
      Votes
      6
      投稿
      7603
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      ご回答、ありがとうございます。

      ふだん、自分がやっていない方法でした。
      まだまだ、自分の知らない(気づいていないor思いつかない)方法があるんだなと痛感します。
      自分で実際に確かめて、練習してみます。

      ありがとうございます。

    • S

      Z Brush2020.1.4でMergeした後、Q Meshで正常に吸着しない
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      12
      0
      Votes
      12
      投稿
      12984
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      お世話になっております。
       ご回答、ありがとうございます。

      こんなに早く、謎が解けるとは思っていませんでした。
       本当に、いつも頭が下がります。

      Movieもわかりやすかったです。

      ふだん、Flipは使わないので、なぜ、該当するメッシュの法線が逆になっていたのかが謎ですが、今後、似たようなことがあった場合、同じ方法で解決することができると思います。

      とても助かります。
       ありがとうございます。

    • S

      Z Brush2020.1.3から1.4にならない。
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      11
      0
      Votes
      11
      投稿
      11632
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi お世話になっております。
      本日、無事に1.4にUpgradeを終えました。
      ご対応、ありがとうございました。

    • S

      2020.1で貼り直した面にポリグループの割り当てができない。
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      12
      0
      Votes
      12
      投稿
      15243
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi 私の方でもチケットを送っており、
      私の方の原因は、「ZModeler上で、LazyMouseがオンになっている」のが原因でした。

      書き味をスピーディに変えるため、LazyMouseを"X"に割り当てており、
      Ctrl+Zを連射しているうちに、Xに触れていた可能性が限りなく高いです。
      (だから、長い時間のあとに発生し、再起動すると治っていたのでしょう)

      何というお恥ずかしい限りという点では、私も頭が上がらない次第です。

    • S

      Array Mesh、Make Mesh後の処理についての質問
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      19
      0
      Votes
      19
      投稿
      29904
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      いろいろとご説明、ありがとうございます。Distanceの調節も含めて、いろいろと確認しながら、やってみようと思います。

      まだ経験が足りないというか、場数が必要なのだろうと思います。
       Z Brushが自分にとっては、初めてのモデリングソフトなので、「知っているべきこと」や「わかっているべきこと」がまだ足りないのだろうと思います。

      トライ&エラー、続けます。
       ありがとうございます!

    • S

      ダイナミックサブディブ時のエラーについて
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      5533
      閲覧数

      S

      ご回答、ありがとうございます。
       このてのエラーメッセージが出た場合は、メッシュそのものに問題があり、やはり作り直した方がいいのだなと理解しました。

      UVに関するメッセージはここ、最近になって出るようになったので、不思議に思っていました。
       CubeにUVがあったとは・・・。
       これについても調べてみます。
       また、宜しくお願いします。

    • S

      ポリゴンは滑らかにしたいが、造形がヌルくなる場合は?
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      7431
      閲覧数

      S

      ご回答、ありがとうございます。
       教えていただいたリンクを見て、確認してみます。
       いつも、助かります!

    • S

      問い合わせ用の画像がアップロードできない
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      2
      0
      Votes
      2
      投稿
      3494
      閲覧数

      kizakiaoi

      @sirius2xanadu 単純にサーバーにアクセスが集中しているためだと思われます。あとで再度行ってみてください。

    • S

      久しぶりに2018を立ち上げたら、ロックされています。
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      9
      0
      Votes
      9
      投稿
      14786
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      お世話になっております。
       さきほど、ようやく、復活することができました。
       Pixologic Deactivation Managerから復帰することができました。

      いつも、辛抱強く教えていただき、ありがとうございます!
       本当に、感謝です。

      これからも、よろしくお願いします。

    • S

      ZBrush / ZBrushCoreのライセンスの解除を行う方法は?
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      9
      0
      Votes
      9
      投稿
      25011
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi
       ありがとうございます!
       やってみます。

    • S

      IMブラシとCurve Modeに関する質問
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      6161
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      ご返信、ありがとうございます。
       その方法で試行錯誤してみます。

    • S

      GIZMO 3D CUSTOMIZEのEXTENDERに関する質問
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      7
      0
      Votes
      7
      投稿
      11527
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi
       お返事、ありがとうございます。
       やってみました。
       おっしゃる通りで、中央の頂点が繋がっていなければ(ほんのわずかに空間があれば)、その形になりますね。
       4つの角にある断面が確かに丸いので、作っている時は気がつかなかったものの、実際には中央に隙間があって、違う形になったんだと思います。
       わかりました。納得です。

      ありがとうございます!

    • S

      4R8P2で、Z ModelerのPolygon Actionのポップアップがはみ出て困っています。
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      9341
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi

      お世話になっております。

      モニターの解像度はそれ以上は上げられなかったので、教えていただいた、ボタンサイズを最小の38にしたところ、ポップアップ全体が見えるようになりました!

      ありがとうございます!
       涙が出そうなくらい、嬉しいです。
       本当に助かりました!

    • S

      まだ初心者です。IMMブラシに関する質問
      ZBrushヘルプ • • sirius2xanadu

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      11946
      閲覧数

      S

      @kizakiaoi
       ありがとうございます。
       このリングマスターについても、勉強してみます。

    • 1 / 1