• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. kizakiaoi
    3. 投稿
    ZBrush 2025 秋のリリース
    ZBrush 2025 春のリリース
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 45
    • スレッド 7
    • 投稿 1505
    • ベスト 4
    • Controversial 0
    • グループ 0

    kizakiaoiさんの投稿

    • RE: ZSphereのプレビューが半分しか表示されない

      @Scdog

      ZSphereの一つ目なのでそういう状態となっているものと思われます。
      少なくとも、正常に表示が行われるには計3つのZSphereをつなげる必要があります。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ZbrushCore 2台目のPCへのインストールについて

      @ryonagata
      現時点では、ZBrushCoreはシングルライセンス商品となっているため、MacからWindowsに切り替える際には一度のみの無料にて行えるプラットフォーム切り替えを行う必要があります。こちらをお求めの場合には、サポートチケットの発行が必要となっております。

      切り替え希望の旨と、一度のみ切り替えが無料であることを把握している旨をサポートに伝える必要があります。
      サポートはすべて英語にて行われておりますので、原文の日本語と機械翻訳による英語を合わせてお送りください。
      https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

      ちなみにZBrushへのアップグレードを行った際には、両方のプラットフォームを利用することができます。

      詳細はこちらをご覧下さい。
      https://support.pixologic.com/Knowledgebase/Article/View/92/0/change-of-platform

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: Zapplinkについて

      @sura
      使用しているZBrushのバージョン・OS・PhotoshopのVersionなどの表記を行ってください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ペイント跡が消えない

      @ondore
      1.塗りを使うときに輪郭線上に他の色が出てしまう
      これペイントを行うときにAlternative(入れ替え)の設定がオフになっているからだと思います。

      2.RGB0を利用するとマテリアルの地の色になる。
      これは仕様です。少しずらした黒を利用してみてください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ZbrushSeaneManegerが起動できません。

      @fua
      こういうのは大体プラグインの配布元のZBCスレを見ると書いてありますよ。
      "C:\Users\Public\Documents\ZBrushData"というファイルを作ってくれとのことで。

      http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?198711-ZSceneManager-plugin-(SubTools-folders)/page9

      Hi all,
      ZScene Manager 1.7 is fully compatible with ZBrush 2018.
      In some rare cases, ZSceneManager won’t open (black window) and you will have to do the workaround described below to make it work.

      • If you have a previous version of ZBrush (4Rxxx) installed beside ZBrush 2018: No problem, you can use ZSceneManager directly!
      • BUT, If you have ONLY ZBrush 2018 on your computer, YOU WILL HAVE TO CREATE A FOLDER MANUALLY to make ZSceneManager work:
        On Windows, you must create this folder : C:\Users\Public\Documents\ZBrushData
        On MacOSX, you must create this folder : /Users/Shared/ZBrushData/
        (ZSceneManager needs this folder to be created, ZBrush 4Rxx version was creating it automatically, whereas ZBrush 2018 not)
      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: オブジェクトの一部分を見やすくする方法

      @CCC

      カーソルを合わせてそこに右クリック+CTRLでのズームがてっとり早く確実だと思いますよ。
      https://gyazo.com/3be1292986a0950f435b3a830024acaa

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: プレヴューのPNG保存について

      @紅天蛾
      でかくレンダリングしておいたものをPhotoshop側でdpi数値(解像度)を変更することとなりますね。
      dpiは1インチに対してのピクセル数を指定するものなので、

      1インチに72個のドット=72dpiとなります。
      つまり300dpiでA4サイズとなると2480×3508pxになるので、これらから逆算し、キャンバスサイズ2480x3508pxで全体が映るようにキャンバスの位置を調整して、レンダリングしたものを300dpiに変換するとA4の300dpiになります。

      ドキュメントにも記載されておりますよ。

      http://docs.pixologic.com/user-guide/materials-lights-rendering/rendering/

      When rendering images for print it is often a requirement that the image is of a specific resolution, for example, 300 ppi for top quality magazine or book images. ZBrush does not have a way to specify the resolution of an image – all images are rendered at their exact pixel dimensions (though note AA Half above). In order to render an image of the right size for a particular resolution you need to calculate the pixel dimensions. The simplest way to do this is to set up a blank file in an image editor like Photoshop and then note down the Image Size height and width in pixels.

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: プレヴューのPNG保存について

      @紅天蛾

      一度プレビューのものをPNGで書き出してそのままのアングルでBPRでレンダリングしてMASKのレンダーパスを作成してPSD書き出し、
      それぞれPhotoshopで読み込んで選択範囲作ればよいとおもいますよ。

      https://gyazo.com/5d1007bdccce822f0081469f3975f279

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: プレヴューのPNG保存について

      @紅天蛾
      少なくとも4R7でも現在の2018.1と同様に背景色込みで保存されていますよ。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: 日本語の検索が出てこない

      @pi
      すでにサイト担当者に確認を行なったのですが、どうやらベースに利用しているシステムの都合上難しいようです。

      ブラウザの検索機能(Ctrl+F)でタイトルから検索いただくことで似た内容を探すことも可能ですが、あまりタイトルと内容が一致していないという現状もあるので、問題としてはすでに提示しております。

      アクティベーションが毎度解除されてしまう件に関してはサポートチケットを発行し、サポートにお問い合わせください。

      https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: 複数のエッジループを均一に編集する方法を教えていただけないでしょうか。

      @Scdog
      https://gyazo.com/b9dc8b233edcce52ab62f98434d800bd
      Zmodelerはシングルクリックで前に行った動作を繰り返すことができるので、このように行ってみてください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: インサートメッシュに登録したら法線が反転します。

      @fua
      IMMブラシを利用するときにZADDのブラシ設定でALTを押していたり、ブラシの設定がZSUBになっていたりしませんか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: 破損したライセンス

      @kamakiri
      おそらく、ZBrush 2018フォルダー内にある、Troubleshoot Helpのvcredistをそれぞれインストールしていただくことで解決できると思います。もしそれで解決しないようでしたら、サポートチケットを発行し、サポートをお求めください。

      0_1530143885335_upload-1227ffa8-6b19-4f96-ba42-ef6df7054837

      https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: マウントできるファイルシステムがありません

      macのディスク読み込みに関するエラーですので、アップルのサポートにお問い合わせをしていただくことをおすすめいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: 面の貼り直し後にグループごとの表示ができないです

      @siki
      ツール→サブツールのサブツールごとの「筆ボタン」を押した状態と、押していない状態で、Dynameshを行ってみて下さい。おそらく違いがわかると思います。
      https://gyazo.com/7cc067198b18210ea6d717942e3e6b9d

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ポリゴン(ポリフレーム)表示についての質問。

      @Longroot
      作業に支障をきたすようであれば、サポートにコンタクトしてみることをおすすめいたします。
      https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: 面の貼り直し後にグループごとの表示ができないです

      @siki
      ポリペイント表示の有無によって、Dynameshを行う際のポリグループの保持の有無が異なるのが原因と思われます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ライセンスが破損しました

      返信に記載の3と4の項目は試していただけましたか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • RE: ライセンスが破損しました

      @りょ
      問題がいまいちわからないので、詳細な情報をいただきたいのですが、

      1.ご使用のOSはWindowsでしょうか Macでしょうか

      2.お使いのソフトウエアはZBrush体験版なのか、ZBrushなのか、ZBrushCoreなのか

      3.ライセンスが破損したのはいつからでしょうか。こちらのサポートに記載されている項目はお試しいただけましたか?
      https://support.pixologic.com/Knowledgebase/Article/View/273/43/

      4.再ダウンロードが行えないということですが、https://pixologic.com/my-licenses/login.php からログインを行っていただくことによりインストーラーのダウンロードを行うことができますが、お試しいただきましたか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      kizakiaoi
      kizakiaoi
    • 1
    • 2
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • 57
    • 75
    • 76
    • 55 / 76