• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. takuomizuno
    3. ベスト
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 8
    • スレッド 7
    • 投稿 52
    • ベスト 9
    • Controversial 0
    • グループ 0

    takuomizunoのベストな投稿

    • オリジナル可動フィギュアのメイキング

      イラストの方にアップした可動フィギュアのメイキングをトマさんが希望されたので、初めてではありますが見様見真似ではじめます。
      試行錯誤の積み重ねの最中で、まだ確立したものではないので分かる範囲でいきます。
      lec01.jpg
      「写真1」
      後々のトラブルを避けるために全身のサイズは事前にきっちりと決めて画面上でも定規で測ってカメラに記憶させます。
      ジョイントは別パーツ化する事で調節や差し替えを行い易くします。ボールジョイントを選択したのは扱いやすくパーツ数も少ない為です。
      後で何処に何を使ったか分かりやすくする為に自分なりに規格化して4種類14個のジョイントを使っています。
      lec02.jpg
      「写真2」
      ジョイントの作成は単純にダイナメッシュを使った足し算引き算です。軸の直径は全ジョイント共通で玉と受けのサイズをレイヤーで管理します。
      軸と差し込み穴のクリアランスは0.3ミリです。玉と受けの間にクリアランスは取っていません。
      lec03.jpg
      「写真3」
      10ミリと12ミリのボールジョイントに関してはそのままでははめ込み難く、はめ込んでも受けが割れるトラブルが発生したので切れ目を入れています。
      これでかなり扱いやすくなりましたが、自分で出力しないと検証は難しいですね。

      クリアランスの取り方などは又の機会にします。今回は以上です。
      ご質問・メイキングに関するアドバイス等あればよろしくお願いします。

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • 水天一碧 スケッチブック

      Zbrushcentral jp開設おめでとうございます。

      早速ですがZbrushでモデリングして3DプリンターのZortraxで出力したオリジナルアクションフィギュアです。
      関節もこの2つで作成しています。
      Prototype xenon.jpg
      P1030663.JPG
      P1030664.JPG
      P1030722.JPG

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 水天一碧 スケッチブック

      「仮面の忍者 赤影-Remains-」4巻の裏表紙に使った元イラスト(実際は目の部分を神崎先生が加筆しています)と、赤影モデルです。
      akacs4350.jpg
      aka01.jpg
      aka02.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 水天一碧 スケッチブック

      オリジナルデザインの武者ロボ(Samurai Exoskelton)を作りました。全長22センチでフル可動します。
      P1040330.JPG
      P1040331.JPG
      P1040334.JPG
      P1040338.JPG
      P1040344.JPG

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: ZBrushの用途

      Zbrushを初めてみた時はまだR3だったので、
      ハイでもローでもなく漫画やイラストに使えるミドルクオリティの物が作れれば面白いかな?と考えて購入しました。
      お陰で色々と作れましたし助かりました。モデルを作りながらいずれは立体出力もあるのでは?…と薄々考えて
      いましたが、こうやって出力できるようになってみると扱いは中々簡単ではないようで…色んなアプローチを
      模索中です。

      コミュニティーの掲示板に投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 水天一碧 スケッチブック

      『赤影-Remains-』の4巻表紙と最終話に登場したジャイアント…ではなくて『大機神』とてつじ…ではなくて『大鉄人』のモデルです。
      この2体に再登場の機会があれば、もっと手を入れてやりたいですね。

      大機神
      G-robo.jpg G-robo02.jpg G-robo03.jpg
      大鉄人
      tetujin01.jpg tetujin02.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 見習い魔法使いミルカ フュギュア

      キャラクターデザインの段階からここまで丁寧に写真を見せてもらえると色々と参考になりますね。こっちでもよろしくお願いします!

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 水天一碧 スケッチブック

      以前アップしたベースボディを元に作成したオリジナルのサイボーグ女戦士です。
      ZortraxM200で出力しました。
      P1040194-001.JPG
      P1040197-001.JPG
      P1040198-001.JPG
      P1040205-001.JPG
      P1040207-001.JPG
      関節のボールジョイントはどうしても見栄えが悪いので新しい関節をテスト中です。

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • RE: 水天一碧 スケッチブック

      女サイボーグのオリジナルアクションフィギュアの軸関節バージョンです。膝は2軸関節に挑戦しています。
      ワンダーフェスティバル2016のオリジナル可動フィギュアのプレゼンに持参したものです。
      P1040442.JPG
      P1040444.JPG
      P1040443.JPG
      P1040440.JPG
      P1040435.JPG

      ZBrush イラストに投稿されました
      takuomizuno
      takuomizuno
    • 1 / 1