• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. star0worshipper
    3. スレッド
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 1
    • スレッド 53
    • 投稿 377
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    star0worshipperがスレッドを作成しました

    • star0worshipper

      ライトボックスからエクスプローラーへ。
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4048
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi ご返答ありがとうございます!早速サポートにチケットを送ってみます。

    • star0worshipper

      [2006] MySQL server has gone away?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      2
      0
      Votes
      2
      投稿
      2984
      閲覧数

      star0worshipper

      0:39復旧したようです。なにより。

    • star0worshipper

      滲んだポリペイントのシャープ化?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4798
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi おっしゃる通り、ポリグループを使ってなんとかやってみます。
      最終的には、テクスチャに移行したいと思います。
      ご回答ありがとうございました。

      ZBrushがあまりに軽快&直感的に色塗りもできるので、
      どうにもUV展開などを差し置いて、まず直塗りしたくなってしまうんですよね。
      それで、こうして解像度を上げる際に困っているという・・・。
      悪いクセがついてしまったようです。😰

    • star0worshipper

      シングルシェーダーのシェーダーを増やす方法?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      6025
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi なるほど!その手がありましたね🤣。どうして思いつかなかったのでしょう!
      ありがとうございます。これで気兼ねなくワイルドにマテリアルをいじれます。

    • star0worshipper

      左右対称UV?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4687
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi 切り替えたほうが早いのですね・・・。
      了解いたしました。ご回答ありがとうございます。

    • star0worshipper

      Ctrl+Shift+クリックで面選択?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      5219
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi やはり頂点選択のみなのですね・・・。

      拡大してちまい部分で作業をしてると、「みどり+むらさき」の頂点が画面の遥か彼方にあったりして、
      なかなかままならない時があったもので。
      面倒臭がらず、カメラ移動で対応したいと思います😂

      ままなるときは、gyazoの通り、逆転の発想を使ってみたいと思います!😊
      ご回答ありがとうございました。

    • star0worshipper

      BPRフィルタを目だけに?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4316
      閲覧数

      star0worshipper

      ご回答感謝致します。
      #askZbrushはとてもためになるので、かなり目を通していたつもりでしたが、
      ClownPassは初耳でした! まだまだ見たりない証拠ですね;

      具体例を書き忘れましたが、BPRフィルタの「輪郭線:エッジ」や、「重ね塗り:テクスチャ」などのユニークなフィルタを、
      局所にかけたら表現として面白いかなと思っていたのです。

      頂いたクラウンパスのお話を元に、レンダー画像2枚とパスを用意して、適時合成していこうと思います。
      ありがとうございました!😆

    • star0worshipper

      BPRフィルターのブラーに付きまして
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4050
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi ご返信感謝致します。指数の方が目にあまり映っておらず、食わず嫌いしておりました;😵😬
      こちらの方の微調整も含めてやっていきたいと思います。
      ありがとうございました!

    • star0worshipper

      ポリグループごとにウォータータイトなメッシュを作る?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      5849
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi
      >Inflateなどで穴をふさいだ部分を多少膨らませて、その後総当たりでBoolean
      おお、ワイルド&スマートなやり方!
      ありがとうございます。

      >精度を求める場合には手間は惜しまないほうが良いですね。
      これは、おっしゃるとおりです!
      本当の陰の場所は上記の方法でやって、見せたい裏側は、しっかり手作業したいと思います。😋🛠

    • star0worshipper

      近接ポリグループのマージ?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      6895
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi お答え感謝致します。
      微細グループの方を一旦ひとまとめにする所が特に盲点でした!
      ありがとうございます。🙏

    • star0worshipper

      マットキャップやライトにおける環境マップに付きまして。
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4594
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi おお!まさにこれです!😍
      角張ったハードサーフェスの練習をしていたのですが、クロムな平面で鏡面反射してほしかったのです。

      また、こんなタイムリーな動画があったのですね、早速こちらも拝見します。📺
      ありがとうございました。😁

    • star0worshipper

      作業中に聞くラジオ局のすすめ
      コミュニティーの掲示板 • • star0worshipper

      6
      0
      Votes
      6
      投稿
      11607
      閲覧数

      star0worshipper

      function musicFor(task=‘programming’)
      http://www.musicforprogramming.net/

      プログラミングのための選曲ということで、角のない、漂わせるには実にちょうどいいBGMが流れるサイト。
      サイトのUIが良いですよね。
      be4a684f-46a9-47ec-ac61-8a5470da3738-image.png

      真ん中あたりの[Play]を押すと曲が流れて、右の 「60. TUNDRA」とかを押すと曲が代わります。
      [Source]を押せば、なんとmp3がDLできるので、オフラインでもお楽しみ頂けるようです。

      --------------------参照元
      https://www.publickey1.jp/blog/24/bgm2024.html

    • star0worshipper

      ZBrush内にデフォルトで入っているモデルのライセンス
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      6
      0
      Votes
      6
      投稿
      7113
      閲覧数

      star0worshipper

      後日談:
      問い合わせた所、「アニメや画像で使うのは問題ないが、トポロジーの差異は問わず、モデルとしては配布できない」とのことでした。

      Unity-Chanみたいに、
      ZBrushのキャラだけど、モデル配布も含めてCC0で自由に使えるキャラがいたらといいなと思った次第でした。
      (ZBrush-Chan?🤣🤣🤣)
      何かを配布する際は、そういう共通意識のあるキャラに素材を持たせた方が、親しみが湧きやすいですからね。

    • star0worshipper

      MeryでZscriptを見やすく。
      ZBrushチュートリアル • zscript macro • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      7634
      閲覧数

      star0worshipper

      付録:とてもシンプルに行をコメントアウトするMery用マクロです。
      ZScriptのテスト時などに使えると思います。
      (ZScript記述する人なら、貼る理由もないくらいシンプルなものですがw)

      私は自分の説明コメントごとまとまりを全部コメントアウトする癖があるので、
      このくらいシンプルな方がちょうどよいのです 🙂

      if ( document.selection.Text.substr(0, 2) =='//') {// //があったら //を消す 行頭のみ document.selection.Replace("^//", "", meFindNext | meFindAround | meFindReplaceRegExp | meReplaceSelOnly | meReplaceAll); document.HighlightFind = false; }else { //なかったら行頭に//をつける document.selection.Replace("(.+)", "//\\1", meFindNext | meFindAround | meFindReplaceRegExp | meReplaceSelOnly | meReplaceAll); document.HighlightFind = false; } //document.selection.Replace("(.+)", "//\\1", meFindNext | meFindAround | meFindReplaceRegExp | meReplaceSelOnly | meReplaceAll); //document.selection.Find("super long string for delete SearchHighlight", meFindNext | meFindAround | meFindReplaceRegExp);
    • star0worshipper

      Starworshipperの裁縫箱
      ZBrushチュートリアル • macro • • star0worshipper

      52
      0
      Votes
      52
      投稿
      91255
      閲覧数

      star0worshipper

      ベータ時代のボタン説明を見る

      Ctrl+Shift押しながらボタンの上をホバーすると、「Beta Info」なる、詳しい説明が見れるというメモです。
      表示されないボタンは表示されませんが、簡単な見分けなどに役立つかもしれません。
      cc4a3dba-d2f5-49dc-bb48-e7e812cbc765-image.png

    • star0worshipper

      Sdivフリーズモデルへの、ギズモを使ったベンド時の挙動
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4709
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi 投影距離の設定が重要だったのですね!
      こちらを調整してみたら、かなりアーティファクトが減りました。
      ご回答ありがとうございました。

    • star0worshipper

      ZPRファイルの内訳?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      7864
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi 適材適所でファイル形式を選んでみます!
      ご回答ありがとうございました。

    • star0worshipper

      ミラーモディファイア?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      3
      0
      Votes
      3
      投稿
      4541
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi なるほど、ミラーと言うより、配列の機能だったのですね!

      トランスフォームやツールを上から下まで舐めるように見たつもりでしたが、
      まさか配列を掛けたその先に答えがあるとは・・・です。
      いや、ZBrushは奥が深い。
      いつまで経っても取りこぼしばかりで、お恥ずかしい限りです。

      こうして回答が頂けるのは本当に励みになります。
      私の作品の半分は、氏の回答でできていると言っても過言はないと思いますw
      ご回答ありがとうございました!

    • star0worshipper

      ZBrushムービーをより綺麗に出力?
      ZBrushヘルプ • • star0worshipper

      5
      0
      Votes
      5
      投稿
      8908
      閲覧数

      star0worshipper

      @kizakiaoi なるほどご返信ありがとうございます。
      確かにQuicktimeの扱いは、Windows環境などでは特に一癖あった気が致します。

      MPG出力は、そういう意味では進化だったのですね。

    • 1
    • 2
    • 3
    • 2 / 3