• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. star0worshipper
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 1
    • スレッド 53
    • 投稿 377
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    star0worshipperさんの投稿

    • RE: 1.5幅くらいのブラシを使う方法?

      ご回答ありがとうございます!
      なるほど、ダイナメッシュ時のユニファイの影響の話は伺っていましたが、
      Dynamicにも関係していたとは気づきませんでした。

      多分、各サブツールをユニファイして作っていた後、
      どれか一つを基準に拡大縮小を掛けて、一つのモデルに統合しているうちに、
      全体がおかしなサイズになってしまったのかもしれません。

      >スケールマスター(scale master)のシーンユニファイ(scene unify)をクリックすることで、
      >モデル全体のサイズを2にすることができるのでそれでスカルプトなどがしやすくなります。
      ・教えていただいたスマートな方法で複数のサブツールがあるモデルを素早くユニファイできました。
      ありがとうございます。

      また、これからのフローで必要になるであろう、エクスポートスライダーの説明もありがとうございました。

      (余談ですが、
      zclassroomやaskzbrushでも本当お世話になっております。ありがたい限りです。
      良いが1動画1つではなく、「月間いくつ」のように決まっていたら、すべて注いでいたのにと思います)

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • 1.5幅くらいのブラシを使う方法?

      ブラシのDynamicオプションを用いると、画面を変えてもブラシ幅が変わらず、大変便利に持ちいらせていただいているのですが、
      とても細かい部分を掘っているときに、ブラシ幅の1と2の間の大きさが欲しいと思うときがあります。

      「1.5」「0.5」のような大きさのブラシを出すことは可能でしょうか。
      お知恵拝借できましたら幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: Zsphereをリグとして用いたトランスポーズマスター時に、関節をメリハリを持って曲げる方法?

      @kizakiaoi
      ご回答ありがとうございます。
      仰る方法で挑戦してみたいと思います。

      また、フィーリング的にあっていたのでトランスポーズマスターに固執していましたが、
      主流があるというなら、そちらの方法も取り入れたいと思います。

      ご教示感謝いたします!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • Zsphereをリグとして用いたトランスポーズマスター時に、関節をメリハリを持って曲げる方法?

      デモソルジャーのような、手に複数のサブツールを持ったキャラクターの腕を
      例えば筋肉もりもりのポーズのように、肘と手首を曲げたいと考えています。

      まず、スフィアを肘の部分や手首の部分など、要所のみへサポートとなるように重点的に追加しています。
      そしてその上で、全てのスフィアは「回転」を用いて距離を変えないように調整しているにも関わらず、
      どうしても画像のように、
      ・上腕、下腕部分などの曲がって欲しくない所が曲がる。
      ・曲げた際に内周を回ってしまい、縮んでしまっている。
      ・手首や肘の要所の曲がりが甘い
      の問題が発生しています。

      メリハリを持って関節を曲げるには、他にどのような方法を用いたらよろしいでしょうか。
      (根っこが同じ悩みとして、指輪などサブツールを持った細かい指を、
      メリハリ持って曲げる方法にも苦心しております)

      何かご助力願えましたら大変幸いです。

      0_1575282291013_arm.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: 複数のツールの同時表示?

      まとめてのレンダリング方法だけでなく、その後必要になるであろう分割のサポートまで!
      先見のご回答には頭が上がりません。
      ご教示、誠に感謝の至です。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • 複数のツールの同時表示?

      複数のツールを同時に表示させ、位置関係などを微調整しながら、
      BPRレンダーする方法はございますでしょうか。
      または、複数のキャラクターを上手く配置、調整して、
      レンダーする方法をご教示願えましたら幸いです。

      具体的な状況ですが、
      いくつかのキャラクターを個々のツールに分け作成していました。
      その際、一枚の絵に配置する際に行き詰まっているところです。
      互いに肩を組んだようなBPRレンダーができれば、と考えていました。

      「2Dレイヤー」機能を試したのですが、互いの微調整が不可能になり、
      肩を組むなどの、重なりの重要な配置がうまくできず困っております。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: トランスポーズマスター時の、モデル全体の回転?

      ご回答ありがとうございます!
      仰られたとおりに、作業後の回転で対処したいと思います。

      また、「手足に派生みたいに腰から回転するようなZsphereの組み方」という、
      別解決方法のご提示も大変感謝いたします。
      イメージを大切にしたいときなどは、自分の首を傾げながらポージング作業をするのではなく(笑)、
      こちらのより柔軟なアイディアを使用してやっていきたいと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • トランスポーズマスター時の、モデル全体の回転?

      Zsphereボーンを用いて、トランスポーズを行っている際に、
      モデル全体を回転させようと考えたのですが、ZSphereボーン全体を回転させるようなことはできますでしょうか。
      ルートを回転させようと思ったのですが、固定されているのか動かすことができません。

      何か、Zsphereトランスポーズマスター時に、モデル全体を回転させる操作方法等、
      ご教示願えますと幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: Maya_Kirishima スケッチブック

      ワークフローやtipsがあるおかげで、
      作品の思い入れやこだわりをより一層理解することができて、
      感慨深かったです。

      ZBrush イラストに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: カメラの回転?

      @starworshipper
      操作ミスの副作用で、カメラのロールを発見したので、
      こちらにメモしておきます。

      キャンバス上で、Shift+右クリック押し込み
      そのまま、Shiftだけを離し、右ドラッグをすると、カメラがロールします。

      同時押しのあと、更に一部のキーを離すことに操作が割り当てられているなんて、
      相変わらず奥深い操作感だなと思いました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: 袴などの和服衣装の作り方

      @kizakiaoi said in 袴などの和服衣装の作り方:

      ポイントとしては、
      ・英語で調べたほうが検索ヒット率はあがると思います。
      ・”調べた”ではなく、具体的に何を調べたか書きましょう。
      ・他の形状で似たような構造のものはないか。ある場合にはそれらの形状を作る講座などを応用できないか。ない場合には、構造を細かく分けていって、作れる形状まで落とし込めないか。
      ・ご自身の作品ですので、「何を具体的に作りたいか」「何を試したか」「何がうまくいかなかったか」「理想的とする形状の参考例は出せるかどうか」「書き込んだ内容を読んだ際にこれらが伝わるか」を意識してみるといろんな人からもよりよい回答が得られると思います。

      詰まると、どうしてもこのあたりが厳かになりがちですね;
      特に、似た形状からヒントを得る方法など、熱暴走したプアな頭で考えつくかどうか・・・。

      いつでも心にピン留めしておきます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: マスクの広範囲ブラー

      おおおぉ、とてもわかり易い動画と、複数の解決方法!

      使用方法としては、
      ポリペイント時も使いたかったため、1つ目の手法がドンピシャリでしたが、
      これからの効率的な造形のための、2つ目の方法も大変参考になりました。

      本当にありがとうございます。
      私のZBrushライフはここがないと到底成り立ちません、ラストリゾートです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • マスクの広範囲ブラー

      お力添え願えましたら大変幸いです。

      例えば、
      「犬の頭から尻尾まで、均一なグラデーション状に、ブラーのかかったマスク」
      を作成する方法はありますでしょうか。

      (マスク上での Ctrl+クリックや、マスキングメニューなどで、ブラーがかかるのは分かったので、
      胴体半分マスクを掛けたあと、数十回のクリック作業をしていたのですが、
      それでもうまく広範囲のブラーをかけることが出来ず困っております。)

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: トポロジーが同じだが、違う形のオブジェクトに頂点ペイントを移す方法?

      @kizakiaoi
      ありがとうございます!
      スマートな解決方法に、ただただ頭が下がる思いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • トポロジーが同じだが、違う形のオブジェクトに頂点ペイントを移す方法?

      迷い込んだ質問で恐縮なのですが、
      ZBrushで、「トポロジーが同じだが、違う形のオブジェクトに頂点ペイントを移す方法」
      はございますでしょうか。

      例えばで言いますと、以下のようにムーブやトランスポーズなどでねじった犬を複数設置し、
      後でそれらに同じポリペイントを追加したくなった状態です。

      何か良いやり方がございましたら、ご教示願えますと幸いです。

      0_1554969944423_ztem.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • RE: カメラの回転?

      @kizakiaoi
      ご返信遅くなりまして申し訳ありません。

      ありがとうございます!まさに求めていた挙動です。

      それにしても、教えていただいたときに笑ってしまいました。
      「これは聞かないと一生分からなかっただろうなw」と。
      カメラ移動一つでここまで唸らせるとは、さすがZBrushですね。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • カメラの回転?

      質問失礼致します。
      ビューポイントでモデリング作業をしている際、
      カメラをディスプレイに対して平行にローテーションさせる方法はございますでしょうか。

      オブジェクトの移動を行うと、ギズモで「スクリーン回転」ができますが、オブジェクトではなく、カメラをあのように回転させたいのです。

      0_1553028367995_rotate.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      star0worshipper
      star0worshipper
    • 1
    • 2
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 19 / 19