star0worshipperさんの投稿
-
RE: イニシャライズのパレット内UI
すでにポリメッシュ化されたオブジェクトになっているのだと思います。
プリミティブを選んでみてください。以下のスレの画面にある、大きなSphere3Dを選ぶと、
プリミティブでイニシャライズが自由な渦巻があるはずです。
http://zbrushcentral.jp/post/3138余談ですが、プリミティブとかポリメッシュなどが何かわからない場合、
設定し終わったあとは、ひとまず、おまじないのように「ポリメッシュ化」を押すと良いです。
後々躓かないと思います。 -
RE: Starworshipperの裁縫箱
唾を付けた場所から、どこまでも広がっていくトポロジカルマスキング。
モデルは、1つのサブツールにまとめたデモソルジャー。
トランスポーズマスターを使っている時とかに便利だと思います
(PG分けや非表示領域拡張とかと組み合わせて、痒いところをかいてます。)
黒く唾を付けたら、マスク領域反転して、
マスク調整をこんな感じにして、
適用を連打するだけです。
ギズモのトポロジカルマスキングが意外とピーキーで、
ちょっと辛いなと思った私のような人に向け?Coreもマスク調整があるなら出来るはず。
-
RE: Starworshipperの裁縫箱
ZBrush2020.1.1+ Sketchfab Exporter 4.0における挙動について。
今現在、2020/04/05において、
ZBrush2020.1.1+ Sketchfab Exporter 4.0を使っていると、
「サブツール内のフォルダ機能」を使用した際、エラーが出て停止します。【環境設定→インターフェース→サブツールフォルダの表示】
をオフにして、
フォルダ機能を一時的に無効にすると、Exporterがきちんと動作します。ちなみに、一度Exporterがエラーを吐いたら、その後はうんともすんとも動かなくなってしまうので、
ファイルをクイックセーブでもして、ZBrushを再起動すると良いです。
毎度これを忘れて、そのたびにZBrushを再起動しなくてはならなくなり、
地味にキレそうだったので、//ZBRUSH MACRO - Recorded in ZBrush version 2020 [IButton, Zplugin:Sketchfab Uploader V4.0: FolderToggle ,"Folder function toggle", [IShowActions,0] [IConfig,2020] [IToggle,Preferences:Interface:Show Subtools Folders] ]
こんなマクロを作って、ボタンを一番下に添加してます。
-
RE: Starworshipperの裁縫箱
危険な香り? 好きな場所に好きなマクロを配置しちゃう!
例えば、UVマスターしたあとに、平面化ではなく、モーフUVして具合を確かめることがよくあるので、
どうせならそこにボタンがあったら良いなと思い、追加したりしてます。
(動きでモデルのどこがどこに展開されたか視認しやすい!)こんなことしていいか怪しいので、ちょっと怖い所があります。
IButtonの???と記録されているとこに、そこまでのパスとボタン名を書いただけです。
??? -> “Zplugin:UV Master:My-morphUV”
これで、「Zplugin」のなかの「UV Master」に「My-morphUV」というボタンが追加されます。//ZBRUSH MACRO - Recorded in ZBrush version 2020 [IButton,"Zplugin:UV Master:My-morphUV","Just Toggle MorphUV.", [IShowActions,0] [IConfig,2020] [IToggle,Tool:UV Map:Morph UV] ] [ISlider,"Zplugin:UV Master:R-Mrph UV Timer", 4,0.1,0,10,"Push Value to Preference: Morph UV Timer", //デフォルト, 刻み幅, Min, Max ,ポップアップテキスト, 実行 [VarDef,qwMUT,[IGet, "Zplugin:UV Master:R-Mrph UV Timer"] ] [VarSet,qwMUT,[IGet, "Zplugin:UV Master:R-Mrph UV Timer"] ] //[Note, qwMUT] [ISet,"Preferences:Interface:Morph UV Timer", qwMUT ] ]
追記:2020-04-13:モーフUVタイマーのスライダーを強引にUVマスターにねじ込む記述を追加。
-
RE: Starworshipperの裁縫箱
マスクを10回かけるマクロ
貼る理由もないくらいシンプルなやつですが、マクロってまずはこういうことですよねという。
ワンボタンごとに10回ブラー掛けます。
IFreezeをつけたして、10ミリオンなハイポリでもそれなりに素早く、ボケマスクを作れますってところだけがミソです。よくマスクをぼかすのにボタンを連打してるので、記録してみました。
ブラー100でドカンとぼかしたあと、マスクのブラーの値を戻しています。//ZBRUSH MACRO - Recorded in ZBrush version 2020 [IButton,???,"10Times mask bluring", [IShowActions,0] [IConfig,2020] [VarDef, qwMBS,0] [VarSet,qwMBS, [IGet,Preferences:Transpose:Mask Blur Strength]] [MergeUndo] [IFreeze, //一連の処理をUIの処理なしで動作を行い、高速化する [ISet,Preferences:Transpose:Mask Blur Strength,100] [Loop,10, [IPress,Tool:Masking:BlurMask] ] [ISet,Preferences:Transpose:Mask Blur Strength,qwMBS] ] ]
せめてテキストファイルくらい貼れると良いのですが・・・。
-
Starworshipperの裁縫箱
学んだり、自分なりに思いついたことをひとくちメモしていきます。
環境はWin10です。PCのスペックはです。以下のすべての書き物はあくまでも個人の見解なので、
盛大に間違っている可能性はゼロではありません。
よろしくない場合は指摘して頂けると大変幸いです。【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】
にリスペクトを込めて。(自分のメモに還元の価値があるかはまた別問題ですが!)
・マクロは自己責任で
私が使っているものなので、家ごと吹っ飛んだりすることはないと確約しますが、
データetc…が吹っ飛んでも責任は持ちません。・なんで裁縫箱なのか:
おばあちゃんの裁縫箱って、得体のしれない予備ボタンの山の他に、切手や、ヘアピンや、何故か外国の硬貨とか入ってたりしません?
ここのメモも、ごった煮の道具の入ったクッキー缶みたいなものなので、
名前としてピッタリかなと思ったのです。
memo markdown
https://commonmark.org/help/
~~打ち消し打ち消し_伊 Ital __B BOLD
#は6個まで #5以降は小文字
said in メモ:
$\textcolor{red}[赤く]$ -
RE: Sdivフリーズモデルへの、ギズモを使ったベンド時の挙動
@kizakiaoi 投影距離の設定が重要だったのですね!
こちらを調整してみたら、かなりアーティファクトが減りました。
ご回答ありがとうございました。 -
RE: 一つのサブツールに順じてユニファイするには
@lucia Zpluginの中に「ZBrushスケールユニファイ」というボタンが有り、
これを押すと、全てのサブツールをまとめて「2ユニット」にする機能があります。これを押したあとに、ギズモの複数選択機能などを使ってスケールすれば、
お好みの大きさに調整できるはずです。あとスケールマスターの公式動画がありました。
-
Sdivフリーズモデルへの、ギズモを使ったベンド時の挙動
windows10にて、20201.1を使用しています。
この現象は私だけでしょうか。
ご意見いただけましたら幸いです。Sdivのあるモデルをフリーズし、
ギズモのベンドアークで形を変え確定、
サブディブのフリーズを戻すと、(モデルが青くなった状態)
上位Sdivへいつの間にかマスクが掛かっており、
その部位にアーティファクトが発生してしまいます。 -
RE: これはバグですか?
読み込んでいるファイルはZPRでしょうか。
そうであれば、キャンバスにモデルが"描画"された状態になっているのだと思います。Ctrl+Nを押すと、キャンバスがクリアされ、
現在選択しているモデルだけが残るはずです。
(セーブの代わりに、Shift+Sとか
押してしまった時によくやってしまうのだと思います。) -
RE: ZBrush 2020体験版公開!
ずっと2018のままだったように思うので、2019などから追加された
Zremesher3.0なども使用できるというのは、
これから体験する人にとても朗報だと思います。ハードサーフェス系の人が恋に落ちやすくなりますね。
-
RE: ZPRファイルの内訳?
@kizakiaoi 詳しくご返信ありがとうございます。
希崎様の経験として、履歴や隠れたツール、テクスチャ以外に、
どのようなデータがZPRファイルを著しく肥大化させていると感じていますでしょうか。雰囲気的に、デフォルトから触らない限り、
余計なデータは保存しないような保存方式になっているように感じるので、
今後のファイルサイズの肥大軽減のため、お聞きできましたら幸いです。(私も基本的に、作業そのままで保存できるZPRが好きで、
ZPRだらけになってしまい、少々HDD容量の整理しようとた結果が、
今回の質問でございました。) -
ZPRファイルの内訳?
お世話になっております。
お知恵拝借できましたら大変幸いです。ある単体のZPRのファイルに、ツールやマテリアルやライト等、
何が保存されているかの内訳等を、
確認する方法はありますでしょうか。または、ZPRは一体何が保存できるかのリストなどはありますでしょうか。
一覧での確認などができない場合、検討をつけながらファイルをチェックしたいと考えている次第です。
(全て保存されるという表現等は見かけるのですが、
その「全て」が何なのか書いてあるドキュメントなどが見つからず困っています。
http://docs.pixologic.com/getting-started/basic-concepts/zbrush-projects/When saving a project, ZBrush will create a single file that includes all the loaded Tools,
canvas document information, Timeline animation and more.and more (!?!? )
以下は具体的状態です。
1つのツールしか存在していないZPRがあります。
容量を食うであろうアンドゥやテクスチャを保存していないにも関わらず、ファイルサイズが250MBあります。
単体のツールをZTLにして出力すると、50MBしかありません。
ツールだけ抽出してダイエットするにはあまりにも不穏な大容量のため、
削除する前に、一体何がデータを専有しているのか確認したいと考えています。 -
RE: ミラーモディファイア?
@kizakiaoi なるほど、ミラーと言うより、配列の機能だったのですね!
トランスフォームやツールを上から下まで舐めるように見たつもりでしたが、
まさか配列を掛けたその先に答えがあるとは・・・です。
いや、ZBrushは奥が深い。
いつまで経っても取りこぼしばかりで、お恥ずかしい限りです。こうして回答が頂けるのは本当に励みになります。
私の作品の半分は、氏の回答でできていると言っても過言はないと思いますw
ご回答ありがとうございました! -
ミラーモディファイア?
お世話になっております。
連続の質問、大変恐縮です。ライトボックス内、デフォルトのプロジェクトの中に、NPRというフォルダが有り、
そこにNPR01.ZPRという、2脚のロボットのプロジェクトが入っているのですが、
そのロボットのサブツール(LowerLegs等)を、ソロモード&ポリフレーム表示で確認していた所、
片方に実態が存在せず、
Blender的な言い回しでいうと、所謂「ミラーモディファイア」が当たってるような挙動になっていることに、
恥ずかしながら、今更気づきました。この挙動をするには、どうしたらよろしいでしょうか。
ミラー系の検索をかけたのですが、「mirror and weldでどうにかする」系の記事ばかりで、
このミラー表示挙動についての記事が見つからず困っております。 -
RE: ZBrushムービーをより綺麗に出力?
@kizakiaoi なるほどご返信ありがとうございます。
確かにQuicktimeの扱いは、Windows環境などでは特に一癖あった気が致します。MPG出力は、そういう意味では進化だったのですね。
-
RE: ZBrushムービーをより綺麗に出力?
@kizakiaoi 詳しくありがとうございます!
ターンテーブルでの連番出力など複数解決方法のご提示及び動画解説ありがとうございます。
>ドキュメントサイズの調整+Export Highest Qualityが現状ではベストな品質ですね。
また、作業風景やちょっとしたムービー等を作成する際は、
おっしゃった通り、ダウンスケールを用いて高画質化を行ってみたいと思います。ありがとうございました!
(余談ですが、QuickTimeの頃は、
もう少しファイルサイズと画質の兼ね合いが良好だったのでしょうか・・・。
なんとも言えないMPGしか出力できない現状は口惜しい限りです。)