• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    GoZの挙動についてzbrush2020,maya2019

    ZBrushヘルプ
    2
    3
    7434
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • W
      watarishiki 最後に編集した時間

      Windows10
      C:\Program Files\Autodesk\Maya2019\bin\maya.exe
      C:\Program Files\Pixologic\ZBrush 2020.1.3\ZBrush.exe
      GoZについて質問があります。

      zbrush2020からGoZボタンを押してmaya2019に持っていく度に新しいウィンドウでmaya2019が起動し無題のシーンが生成されてしまいます。同じメッシュだろうが違うメッシュだろうが新しくmayaが起動します。作業しているプロジェクト/シーンに戻ってきてほしいのですが。。
      メッシュの変更は反映されているのですが毎回新しいウィンドウが立ち上がってそこからコピペでは不便です。何か解決方法はありますか?

      mayaからzbrushに持っていく場合は普通に作業中のウィンドウに新しいツールとして追加され、同じモデルに変更を加えてもう一度mayaからzbrushに持っていった場合もzbrush上でそのモデルが更新されます。

      よろしくお願いいたします。

      関係あるかはわかりませんがインストールフォルダに別バージョンのソフトが入ってます。
      C:\Program Files\Autodesk\Maya2018
      C:\Program Files\Pixologic\ZBrush 2019

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @watarishiki 最後に編集した時間kizakiaoi

        @watarishiki

        過去に対応したケースですと、一度MayaのほうのスクリプトのログをチェックしていただきそちらでログでZBrushとのやり取りが行われていない場合には、設定上の問題との回答があったことと、他にもZBrushとMAYAとのOSサイドでの権限の違いにより正常に送れていない可能性があるとのことでした。

        まず、一度試していただきたい順番としては、GoZの再インストールを行います。

        1.C:\Users\Public\フォルダーに存在するPixologicフォルダーを"PixologicBAK"に書き換えます。
        これにより、GoZのインストールのバックアップを取ることができます。

        2.C:\Program Files\Pixologic\ZBrush 2020.1\Troubleshoot Help フォルダー内のGoZ_for_ZBrush_Installer_WIN.exeファイルを起動し、GoZのインストールを再度行います。

        3.ZBrushの起動後、Preference(環境設定)>GoZ>Force Reinstall(強制再インストール)を押します。念のためインストールを行いたいアプリケーションを正しく選択しているかを確認しましょう。

        4.もしアプリケーションが見つからない場合にはPreference(環境設定)>GoZ>Path to <application>(<アプリケーション名>へのパス)ボタンを押し、パスを選択しましょう。インストールのオプションを選択することをお忘れなく。

        もし上記方法で解決しないようでしたら、すみませんが3dsmaxは持っていますが、MAYAを持っていないためサポートへお問い合わせいただきたいと思います。


        一応海外のフォーラムなどではこのようにやり取りが行われているようですね。

        C:\Users\Public\Pixologic\GoZApps\MayaからGoZBrushFromMaya.mel をコピーしC:\Program Files\Autodesk\Maya2019\plug-insへ

        そして、C:\Users\Public\Pixologic\GoZApps\MayaからuserSetup.melをコピーし C:\Users\username\Documents\maya\2019\scriptsへ

        という解決策が投稿されていますので、一度こちらをお試しください。
        https://forums.autodesk.com/t5/maya-modeling/goz-opens-new-instance-of-maya/td-p/8047035

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • W
          watarishiki 最後に編集した時間

          kizakiaoiさんいつもありがとうございます!(youtubeの動画も参考になります!)

          結果的に、1-4のGoZの再インストールを行うことで解決しました!

          初めにzbrush2019とmaya2019でやっていた時にはGoZのmaya2019版がC:\Users\Public\フォルダーに存在するPixologicフォルダーに無く、その時GoZの再インストールは1度試しておりました。(結局再インストールしてもmaya2019版はありませんでした。対応したとの記事があったんだけどなあ)

          その経緯があったのでzbrush2020をインストールしたのですが、今度は掲題の問題に悩まされておりました。
          これでようやく
          Zbrush⇔GoZ⇔maya⇔livelink⇔UE4
          のラインが試せます。本当にありがとうございました!

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 1 / 1
          • First post
            Last post

          ツイート

          Tweets by @MaxonZBrushJP
          Pixologic宛にツイートする

          © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy