• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. HeroSSS
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    H
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 4
    • 投稿 8
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    HeroSSSさんの投稿

    • Zbrushcoreにおける目の作成について

      現在、Zbrushcoreを使用しているのですが少し困ったことに直面しています。
      youtubeなどのチュートリアルにて球体をコピーして半分にするという手法で瞼を作っているのですが
      その場合、顔、眼球、瞼、の3つのサブツールが出来上がります。
      この時に、顔と瞼を1つにしたいのですがサブツールを結合後にダイナメッシュをかけると出来上がった瞼の形が消えてしまい、平面的な状態になってしまいます。
      この場合は、瞼を1からスカルプトしていく以外に方法は無いのでしょうか?
      アドバイスをお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • RE: Zbrush coreにて耳の作成

      ありがとうございます!
      メッシュフュージョンを使って作っていこうと思います!!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • Zbrush coreにて耳の作成

      Zbrush coreを使用して人の頭を作成しているのですが耳を後でくっつけようと考えていたのですが、いざ球体を変形させてたものを結合してつなげる(ダイナメッシュ)と不要な部分までくっついてしまいます。
      皆さんは人の頭を作成する際に耳などの問題はどのように解決なさっているのでしょうか?
      知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • RE: zbrush coreで半球

      @kizakiaoi おお!こんな簡単に・・・。
      ありがとうございます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • zbrush coreで半球

      zbrush coreにてチュートリアルに良く見られる方法で目を作りたいのですが、球体(眼球)の上と下に眼球より大きめの半球を設置して瞼と下をつくるというものです。
      しかし、マスク部分を分離などで半球を作ると中身が空いている状態になってしまいます。
      Zbrish coreで完全な半球(穴がなく閉じられているもの)を作る方法はありますでしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • RE: blenderに読み込んだ際の座標のズレ

      @kizakiaoi ふと思い立って、ツール>エクスポートを行ってインポートしたところ、Z軸とY軸は原点にインポートされ、サブツールごとに分割したパーツも元の位置に読み込まれました。
      なぜかZは-50ほど下がっていますが・・・・
      とりあえずはX軸が原点に来てくれたので(半分作ってミラーするためXだけでも良かった)何とか解決できました。

      有難うございました!!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • RE: blenderに読み込んだ際の座標のズレ

      @kizakiaoi お返事ありがとうございます。
      おっしゃられるように一度書き出して再度読み込んだところ、Zbrushcoreではズレが起きなかったのでblenderのほうに問題がありあそうです。
      ちなみに、参考までにzbrushcore側での書き出しに関する設定に関しては何か問題がある可能性もありますでしょうか?
      現在はバウンティンぐボックスに関しての設定を「サブツールごと」のみをオンにしており、元サイズのまま書き出すようにしています。
      もう少しだけ知恵を狩りできればと思います。よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • blenderに読み込んだ際の座標のズレ

      zbrush coreで作成したものをobjに掻き出してblenderに読み込んだのですが
      X軸、Y軸、Z軸がいずれも0ではない位置に読み込まれてしまい、その位置が0という風に設定されてしまっています。
      それぞれを0の地点に書き出して読み込む、もしくはZbrushcoreでの座標を使用(人型のキャラクターを作ったのでZbrushcore内ではフロア表示した場合に足の裏が0となって立っているように見える)する方法をご存知の方いらっしゃいますか?
      エクスポート設定ではXYZのオフセットがいずれも0になっていました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      HeroSSS
    • 1 / 1