昔 乗っていたランドクルーザー40をモデリングしました。
ハードサーフェースなので、ほぼZModelerとDynamic Sub Divisionだけで作りました。
レンダリングはKeyShotです。



制作プロセスです。

足回りはローアングル時に見えるところだけ作りました。

インテリアと小物です。
ロゴやエンブレムには、R8から新たに追加された3Dテキストも使いました。

ルーバーの作り方です。

パイプ部分の作り方です。
直線部分を先に作っておいてから、後から曲げ部をBridgeでつなげています。

モデリング完成です。

