こんにちは、zbrush2019を使用している者です。
先程なにが原因だったのか、削除ができなくなりました。
詳しく状況を説明致しますと、普通、削除を選択すると画像のようなウィンドウ?が表示されます。そこまではいいのですが、なぜかここからOK等のボタンを押せず、勝手にこのウィンドウが消えてしまうのです。
本当にさっきまでは普通に使えていました。このような状況になったのは始めてです…。
ただ、色々試してみてわかったことがあるのですが、まず1つ目に、この現象の共通点は”ウィンドウが出る操作は恐らく全て不可能”ということです。
どういうことかというと、例えば、ctrl+shiftを押していない状況でselect lesso等のブラシを選択するとctrl+shiftを押してください、というメッセージとともにOK又はスキップを選択するウィンドウが出てきます。他にも結合する場合などもOK又はキャンセルを選択するウィンドウがでてきます。
そういったものが一瞬表示されますが、勝手に消えてしまい、一切押すことができないのです。
そして2つ目に、自分はzbrushcoreから入ったのでそちらの方も確認してみようと起動すると、なんと同じ現象がcoreでも起きました。まさか、同じタイミングで同じ現象が起こるとは思っていなかったのでとても驚いています。
何度zbrushを再起動してもダメ、PCの再起動をしてもダメ、どうしたらいいでしょうか…。
追記
この現象が発生してからしばらく(10分程度)放置していると、直りました。
が、翌日起動してみると同じ現象が…。しかし、またしばらく放置していると直りました。
今まではこのようなことはなかったです。PCを替えたりもしていません。
たかが10分程度ですが、とてもストレスに感じてしまいます…(´;ω;`)