• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    面をまたぐスジボリ

    ZBrushヘルプ
    2
    3
    1314
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • N
      Nmamacha 最後に編集した時間

      説明用に作った雑な作例ですみません。
      画像の様にキャラクターっぽい歯の線を入れたいのですが、面をまたぐ部分がどうにも綺麗に行きません。またできれば筋のエッジや端は丸ではなく角が良いです。

      画像はLayerブラシを使って掘ったもので、あとは抽出かパネルループで筋の形のサブツールを作成しブーリアンで抜く方法があるかと思いましたが、もっといい方法はあるでしょうか。0_1699412004592_ZBrush Document.jpg

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @Nmamacha 最後に編集した時間kizakiaoi

        @Nmamacha

        0_1699421850589_upload-a1dafd3b-7d3b-41f1-81c3-32cec98e518a

        ポリゴンの構造上、押し込むようなブラシや操作をすると、角の部分のポリゴンがこのように双方押されて交差するので、きれいな結果が得られない原因となっています。

        そのため、ローポリの段階で押し込む前提でエッジが交差をしないように造形をしておくか、LiveBooleanなどで削る形になります。

        0_1699422305288_upload-f893e37f-6a03-4298-9d71-222de78a67b0

        あとは逆の発想で、内側に押し込むと交差するのであれば、内側となる部分を基準に、そこ以外を外側に全体押し出せば交差せず同様な結果が得られます。

        https://gyazo.com/95e53bef8f4ba699e93759fa62353795

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • N
          Nmamacha 最後に編集した時間

          お返事ありがとうございます。やっぱりそういうブラシがあってすんなり行くというわけにはいかないんですね。逆に膨張させるというのは盲点でした。

          ありがとうございます!

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 1 / 1
          • First post
            Last post

          ツイート

          Tweets by @MaxonZBrushJP
          Pixologic宛にツイートする

          © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy