• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. 夢魔
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    夢
    • プロフィール
    • フォロー中 2
    • フォロワー 0
    • スレッド 4
    • 投稿 11
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    夢魔

    @夢魔

    0
    評価
    1607
    閲覧数
    11
    投稿
    0
    フォロワー
    2
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    夢魔 フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by 夢魔

    • RE: 2019で、トップメニューで表示されるユーザー名、変更可能でしょうか

      @kizakiaoi
      いつもお世話になっております。
      なるほど。ありがとうございます。
      確認致します。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • 2019で、トップメニューで表示されるユーザー名、変更可能でしょうか

      皆様、ご無沙汰しております。

      4r8以降、2018、最近は2019を使い始めておりますが、
      どうも一番上に、名前が出るのが気になりまして、
      これは変更可能でしょうかね。

      ちなみにグーグルで検索はしたもののいまだ、結論が出ませんでした。

      もし、可能であれば、教えてくだされば、助かります。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: Gozの使用について。

      @kizakiaoi

      いつもお世話になっております。
      確認が遅くなりました。

      ありがとうございます。その線でまた確認してみます。

      今後ともよろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: Gozの使用について。

      kizakiaoi様
      いつもありがとうございます。

      ご質問の内容の元にテストをしてみました。
      その結果をお伝えいたします。

      1.転送をしようとしているデータに関わらずクラッシュするのでしょうか。
      例えば単純な立方体をMAYAからGOZを行うとクラッシュしますか?

      ⇒ いいえ。
      今回、問題になった、対象のmayaファイルは落ちました。
      しかし、ほかの同様のフォーマットで作成された、ファイルでのテストに関しましては
      なんのエラーメッセージもなくスムースに送れたことを確認致しました。
      (落ちるファイルに関しましてはmaya上で作業してる時にも落ちたりしてます。)

      ちなみに単純な立方体や、maya上での以前制作した、オブジェクトに関しても
      問題なく送れました。

      2.またこれらの内容はGOZの再インストールを行っても発生する内容でしょうか。

      ⇒はい。

      今回、使おうとした時にパスが切れてたのか、うまく送れませんでしたので、
      手動でもう1回インストールし直しました。
      その時にこの現象が起きたのでできれば、情報共有できればと思い
      質問を掲示板に書かせて頂きました。

      ご確認頂ければ、幸いでございます。

      また、この件に関しまして、ご不明な点がございましたら、教えてください。
      確認してなるべく早めにご返信致します。

      改めて、早めにご返信頂きまして、ありがとうございます。

      今後ともよろしくお願い申し上げます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • Gozの使用について。

      皆様、ご無沙汰しております。
      久々に投稿させて頂きます。

      今回は「Goz」関連の件で書かせて頂きます。

      今回質問したい件でございますが、
      「maya2018からzbrush4r8にgozを実行するとmayaが落ちる」
      でございます。

      実は私はzbrush以外にもmayaも併用しております。
      maya2018 ⇒ zbrush4r8のほうにgozを実行すると
      mayaが落ちてしまう現象が起きてしまいまして、
      皆様に助言を頂ければと思っております。

      皆様はこのような経験ございますでしょうか。

      現在、私のほうでも解決策を模索しております。
      できれば、お力添え頂ければ、幸いです。

      よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: スポットライトについて

      ありがとうございます。とりあえず、その方法でやってみます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: スポットライトについて

      まず、必要なメニューを開いた状態での画面を上げます。
      ご確認頂ければ幸いです。0_1531057286534_spotlight_qu_180708.png

      よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: スポットライトについて

      @kizakiaoi
      ご返信ありがとうございます。いつも助かっております。
      スポットライト投影(Spotlight Projection)は有効になってました。(オレンジ色)

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • スポットライトについて

      皆さま、御世話になっております。

      フィギュアの頭部制作の中、顔の正面資料があったので、
      今回、スポットライトでペイントし、顔パーツのあたりを作ってみようと考えておりますが、
      うまくいかないこともあり、ご助言を頂ければと思いここに記します。

      私が得た知識でのやり方だと、下記となります。

      1.ペイントしたい画像を [Texture] ⇒ [import] ⇒ [import]にて
       インポートする。
      2.テクスチャのメニューから対象画像をリストから選択し
       下記の項目をオンにする

      Transparent Texture, Antialiased Texture, Turn on Spotlight, Add to Spotlight

      3.読み込まれた画像を円形の制御パネルを利用し、位置合わせ、サイズ調整をする。

      4.subtoolにある対象物の画面上右にあるメニュにあるカラライズ(筆マーク)をオンにする
      5.トップシェルフにあるRgbをオンにしZaddをオフにする
      6.zキーを押した後、ペイントする。(対象部位をこする)

      この手順で試みておりますが、対象物にペイントがされません。
      (マテリアルはSkinshade4を選択しております。念のためデフォルトである、
      matcap red waxに変えて試みましたがうまくいきませんでした。)

      私が何か見落としたこととかございますでしょうか。

      何卒、よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔
    • RE: 4R7と4R8 Initializeメニューでの変更点がありますでしょうか。

      @kizakiaoi
      回答頂きありがとうございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      夢
      夢魔