• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. Shirokuro
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    S
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 1
    • 投稿 3
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    Shirokuro

    @Shirokuro

    0
    評価
    841
    閲覧数
    3
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    Shirokuro フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by Shirokuro

    • RE: STLデータ検証方法について

      @kizakiaoi 様

      こんばんは。
      早急にお答えくださり、心より感謝申し上げます。
      ZBrushに関する内容と少し離れた質問になってしまったこと、大変失礼いたしました。

      「修復ツールの18選」のリンクを添付くださりありがとうございます!
      試してみて、自分に合ったものを見つけたいと思います。

      お力添え誠にありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      S
      Shirokuro
    • STLデータ検証方法について

      ZBrushのデータを3Dプリントする際のSTLデータ検証について

      Mac (OS Mojave)にてZBrushを利用しております。

      ZBrushスカルプティングの指南書や、3Dプリントサービスなどで、
      3Dプリントを行う前の手順として、ZbrushでエクスポートしたSTLファイルを、検証ソフトにかけてチェックすることが推奨・紹介されておりますが、
      皆様はどのようにチェックされておりますでしょうか。
      特に、Macでも利用できる検証ソフト、検証方法などお伺いできましたら幸いです。

      3Dプリントサービスの会社や、ZBrushの参考書等で紹介されている方法は、
      Windows版のソフトのみであったり、過去に無償版ダウンロードで存在しているようであったりと、(MiniMagics,Netfabb等)
      なかなかMacでの検証方法を見つけられずにおります。

      ZBrushも、3Dプリントについても素人で知らないことが多く、誠に恐縮でありますが、お教えいただけましたら幸いです。

      何卒よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      S
      Shirokuro
    • RE: 下絵の追加が出来ない

      @mabbits999 MacでZBrushを利用しております。
      私自身も全く同様の症状でずっと悩んでおりましたが、自分のケースでは原因が判明いたしましたので投稿させていただきました。

      読み込みたい下絵の名称だけでなく、下絵の入っているフォルダ自体の名称も半角英数でないと上手く読み込みができないようです。

      @mabbits999 さんのキャプチャを拝見いたしますと、フォルダの名称が『ZBrushフォルダ』と日本語混じりになっているようですので、
      こちらの名称を半角英数に修正すると上手くいく可能性が強いと思われます。よろしければお試しください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      S
      Shirokuro