• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. kari
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    K
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 1
    • 投稿 2
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    kari

    @kari

    0
    評価
    1988
    閲覧数
    2
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    kari フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by kari

    • RE: zbrush to keyshot bridge の体験版のライセンス承認方法

      みなさん、返答ありがとうございます。
      特にblestarさんとThomasさんは、何度も投稿していただき、感謝します。

      最初の投稿から何度か再インストールを試しましました
      blestarさんの「つまずかない為に」の記事は読ませていただきました。

      ただ、問題は解決していません。
      私の場合、他の3DCGソフトで日本語が使えないのがあったことから、
      ユーザー名、フォルダ名、ファイル名に2バイト文字は使わないようにしています。

      ZBrush評価版でkeyshot bridgeを使ったことはないです。
      ZBrushを購入してからZBrush評価版の起動はしていませんが、
      アンインストールしたのはkeyshotをインストールしたあとです。
      ユーザーファイルは、評価版から製品版に引き継がれたっぽいので、
      もし、その重複等が原因なら、諦めるしかありませんね。

      ユーザーファイルの移動や削除をしてからの再インストールもしましたが、ダメでした。

      keyshotの手軽さと、レンダリング画像に魅力を感じていましたが、
      私自身、モデリングが仕事であり、レンダリング自体が必要なわけではありません。
      keyshotの用途が趣味であり、特に急ぐわけではないので、5のバージョンでの対応を待ちたいと思います。
      その際、新しいPCで、OSのクリーンインストールして、やってみたいと思っています。

      本当に、返答してくれたみなさん、ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      K
      kari
    • zbrush to keyshot bridge の体験版のライセンス承認方法

      zbrush to keyshot bridge の体験版のライセンスを取得したのですが
      それを選ぶ段階で、ファイルを選択する直前の
      Install My Licenseのボタンを押すと、ZBrushが落ちます。
      何が原因でしょうか?

      ファイルやフォルダに2バイト文字は使っていません。
      ZBrushインストール場所はCドライブのデフォルト場所
      32bit版64bit版共に管理者で起動しましたがダメでした。
      ZBrushは製品版の最新版、keyshot体験版はインストール済みで起動します。
      OSはウィンドウズ8.1、64bit版です。
      セキュリティソフトはいれていません。
      ZBrushは再インストールして、自分で入れたプラグインもすべて消去しましたがダメでした。
      ZBrush体験版は消去済みです。
      他の3DCGソフトはインストールされていません。

      こちらが動画になります。
      http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org451523.zip.html

      導入を検討していますが、ライセンスファイルを選択する前に落ちるので
      買っても、承認できないのでは?と思っています。

      わかる方、よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      K
      kari