• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. Hide
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    H
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 16
    • 投稿 44
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    Hide

    @Hide

    0
    評価
    1038
    閲覧数
    44
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    Hide フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by Hide

    • RE: 服装の模様について

      @kizakiaoi

      円がくっきりと表示されました。これなら問題ないかなと思います。
      レンダリングについても仰る通り、最終的に個人の判断に委ねられますからね

      ありがとうございました。大変参考になりました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: 服装の模様について

      @kizakiaoi

      ドット柄が表示されないと思ったら、カラーブレンドをー1にしてなかったんですね。
      失礼しました。
      これだとどうしても丸孔並列になってしまいますね。

      流石にドット柄の服装(丸孔千鳥)のようにするのは難しいですね。表示してから「メッシュに適用」してペイントブラシまたはで描きこめばうまくいきそうですが・・・

      画像のようにskペンでやってみましたが、もっと円がくっきりと表示する方法ないでしょうか?

      レンダリングしてもこのようになりますが、ドット柄の表示としてOKなのか判断ができかねるんですがいかがですか?

      0_1698497650925_新規キャンバス11.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: 服装の模様について

      @kizakiaoi
      いつもご返信ありがとうございます。

      初めて使う機能なので、下手くそなのはご了承ください。アドバイス通り試験的にやってこのようになりました
      ノイズメーカーのノイズ51だと思うのですが、ドット柄はこのくらいの分量で
      スフィアのサイズを小さくしたいのと、横伸び縦伸びと円形がまばらなのを直したいですね。(ディバイトしても変わらず)

      また仕様なのかわかりませんが、何故か吸盤みたいになってしまいます。

      課題は多そうですね。

      0_1698469323262_新規キャンバス10.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • 服装の模様について

      この写真を例に水玉模様もしくはドット柄を入れたいんですが、どうすればよいでしょうか?
      一応ポージングした後で、服装にもしわを入れてしまったのでこの段階です。
      最悪、UV展開して描きこむしか方法ないんですかねー

      わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
      0_1698396100031_143271039_o7.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: メッシュ同士の投影について

      @kizakiaoi
      いつもご回答ありがとうございます。

      上記の方法を、投影前のモデルで修正しましたら、あまり凹みが目立たなくなりました。

      やはり完璧にとはいかないようです。かなり根気がいるようで
      これをしないと、3Dプリンターで起こしたときに目立ってしまうものなんでしょうね

      アドバイスありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • メッシュ同士の投影について

      AのメッシュとBのメッシュの重なるところ投影した時に境界部(丸で囲った部分、踝の上)が凹んでしまいます。 
      なるべく同じ太さに合わせてはいるのですが、投影すると凸凹してうまくいきません。0_1693053458138_新規キャンバス6.png (両メッシュのディバイト数も関連しているのかわかりません)
      強引ですがmoveまたはsmoothでゴリ押しするといった状況です。よくはないのは重々承知です。
      修正方法がわかる方アドバイス宜しくお願い致します。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: mayaのUVを・・・

      @star0worshipper
      いろいろお手間を取らせてすみませんでした。

      自己解決しました。無事に反映させることができました。
      #1 mayaでobj形式でエクスポート
      #2 zbrushでツール → インポート → objのデータを読み込み(fbxはノータッチ)
      #3 読み込んだメッシュからUVマスターでコピー
      #4 アペンド内の同じメッシュ(違う名前で既にあったのでそれを選択して) → ペースト
      #5 ツール → UVマップ →  モーフUV(確認用)

      以上が手順です。(これで上手くいくはず)

      テクスチャについては先ほどアドバイス頂いた通りで、読み込んだ時に位置反転している可能性があるので、任意で調整しください。

      コピペは盲点でした。

      @kizakiaoi 様にお伺いしたいのですが、keyshotでも一つのメッシュに、ラフネス、ノーマル(法線)等複数のテクスチャを貼れますでしょうか?未経験のためわかりませんが(マーモセットではkeyshotみたいにならなく、個人的には物足りなく感じています)

      宜しくお願い致します。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: mayaのUVを・・・

      @star0worshipper
      ご返信ありがとうございます。

      間違いありません。

      zbrush → maya (リダクションも含め)→ substancepainter の流れが一般的だと思いますが、今回は逆のパターンです。
      UVだけを反映させて、貼り付けたいんですけど、zbrushのUVが特別ということもあるかもしれません

      難しい質問ではありますが・・・

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • mayaのUVを・・・

      mayaでuv展開したもの(ローポリモデル)をzbrushで反映させることは出来ますか?

      メッシュをインポートしてからサブスタンスペインターで制作したテクスチャを乗っけてもmayaでUV展開したときのままのようです。

      もしわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。

      よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide
    • RE: Basicmaterialの色が反映されず

      @kizakiaoi
      ありがとうございます。参考にさせていただきます

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      Hide