• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. hasibox360
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    H
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 9
    • 投稿 21
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    hasibox360さんの投稿

    • RE: カメラの視点を正面にする

      @kizakiaoi
      ありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: カメラの視点を正面にする

      @kizakiaoi

      kizakiaoiさん
      回答ありがとうございます!

      説明が不足していてすみません。

      イメージとしては、画像のようにしたいと考えています。
      カメラを回転させる数値が分かれば調整できると思うのですが、現在は力技で合わせています。
      きっちり合わせる方法があれば教えていただけますでしょうか?

      よろしくお願いします。01_01.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • カメラの視点を正面にする

      カメラの視点を正面に変換する方法はありますか?
      よろしくお願いします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: ZBrushのカスタムUI

      @kizakiaoi様 @star0worshipper様

      回答ありがとうございました!
      カスタムUIを作り直したいと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: ZBrushのカスタムUI

      @star0worshipper 様

      コメントありがとうございます!

      情報が少なくてすいません、「使えなくなる」状態がグレーアウトしている状態です。
      画像の赤枠の状態ですが、緑枠のサブツール>分割>「非表示分割」は「有効化」している状態になります。

      ボタンの上でCtrlを押し、ボタンのパスを確認しましたが同じでした。
      何が原因ですかね。0_1684122499914_グレイアウト.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • ZBrushのカスタムUI

      Zbrush2023.1で使用
      カスタムUIは、新規のバージョンで作成しています。

      カスタムUIで配置した「非表示分割」ボタンが、作業を進めるうちに使えなくなる現象が起きます。
      ただし、サブツール>分割>「非表示分割」では問題なくボタンを押すことができます。
      この現象は、何が原因なのでしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: NoiseMakerについて

      @kizakiaoi さん
      回答ありがとうございます!
      仕様なんですね、マスクをほかして試してみます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • NoiseMakerについて

      ZBrush 2022.0.4使用してます、よろしくお願いします。

      UVありSubDiv5のモデルにマスク以外の部分に黒丸のテクスチャーの模様を
      NoiseMakerで適用させてマスクを外すとマスクの境目が出でしまうのですが、
      何が原因なんでしょうか?

      よろしくお願いします。0_1643685022342_サーフェイス.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: 3Dマウス操作中にペンタブレットでの操作をするとShift+Sを押したときの像が画面上に出る

      @TouFU
      自分も3Dマウス「SpaceMouse Pro SMPW」を使用して同じ現象で悩んでました。

      ZBrush 2021.6.3を使用してZplugin>Scale Master>Set Scene Scale
      をした後、モデルを動かしている状態でマウスをクリックすると、Shift+Sを押したときのような像(スナップショット)が出ます。

      3Dconnexion Technical Support JPに動画など送って対応してもらいましたが、

      Zbrushへの3Dconnexionデバイスの組み合わせによるコントロールは、
      ソフトウェアのエディターであるPixologicによって直接行われておりこのプロセスには3Dconnexionのコードが含まれていないため、
      問題を修正することが弊社ではできず、お客様に直接編集者に連絡して問題に対処して頂く必要があります。

      と返答がありました。

      まだPixologicにまだ連絡してません、すいません。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: 指定した部分のポリゴン数を増やす方法

      @starworshipper さん
      ありがとうございます!
      ブーリアンを使用したモデルなので三角ポリゴンが多いモデルなので、これが原因ですね。
      助かりました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • 指定した部分のポリゴン数を増やす方法

      ZBrush2021.5.1使用してます、よろしくお願いします。

      作成した複数のアルファ画像で溝を掘りたいのですが、
      ポリゴン数が足りなくガタガタなので、全体にディバイドを数回かければ
      問題ないのですが、ポリゴン数を多くしたくないので溝だけの場所だけに、
      マスクを使ってディバイドかけたのですが、添付した画像のようにゴミのポリゴンがチラチラ発生
      したのですが、この現象は何でしょうか?

      他に方法があれば教えてください、よろしくお願いします。0_1610863741153_ZB_01.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: カメラの回転(X軸)を回転

      @kizakiaoi さん

      動画ありがとうございます!
      これに回転するステップ数が設定できたらベストなんですけどね。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • カメラの回転(X軸)を回転

      ZBrush20201.3使用

      カメラの回転(X軸)を回転する方法を教えてください。

      数値入力やギズモ3Dで回転するステップ数など出来ないのでしょうか?

      よろしくお願いいたします。0_1591957008360_回転.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: 三角刀で削る

      @starworshipper さん

      回答ありがとうございます!

      「DamStandard」と「alpha36」でイメージに近い削りが出来ました。

      「HistoryRecall」も初めて知りました。助かりました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • 三角刀で削る

      ZBrush2020.1.3使用

      服などのシワではっきりエッジなど表現したいときに、三角刀で削った感じを出したいのですが、一発で削るブラシなどありますか?
      効率よく削る方法など、ありましたら教えてください!
      よろしくお願いします。
      0_1591436795172_三角刀.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: サブディビジョンレベルの変更

      kizakiaoiさん、ありがとうございます。
      同じサブディビジョンレベルの結合ならサブディビジョンレベルは消えませんでした。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • サブディビジョンレベルの変更

      サブツールにサブディビジョンレベルを持ったオブジェクトと、
      サブディビジョンレベルがないオブジェクトと結合したらサブディビジョンレベルが
      無くなりサブディビジョンレベルを持ったオブジェクトはそのままの状態ですが、
      このオブジェクトのサブディビジョンレベルを下げることは出来るのでしょうか?
      よろしくお願いします!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: サブツールの選択

      kizakiaoiさん

      表示しました!ありがとうございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • サブツールの選択

      OS:Win10、Zbrush:2020.1.3使用

      サブツールでオブジェクトを選択し赤で囲んだ詳細画面を出したいのですが、
      どの設定をすれば表示されますか?

      よろしくお願いいたします。0_1587010362105_ZB.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • RE: サブツールでオブジェクトを選択

      @kizakiaoi 仕様上非表示は無理なんですね、ありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      H
      hasibox360
    • 1
    • 2
    • 1 / 2