• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. D0t0u
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    D
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 3
    • 投稿 10
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    D0t0uさんの投稿

    • RE: 起動後しばらくたった後、Smoothブラシをかけるとメッシュが壊れます。

      ご返信ありがとうございます。
      また、Smoothの挙動に関しましてご教示いただきありがとうございます。
      液晶ペンタブレット側での問題であると思いますのでメーカーに問い合わせて対応していこうと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • RE: 起動後しばらくたった後、Smoothブラシをかけるとメッシュが壊れます。

      ドライバーを戻しても再発したため原因がわからなくなりました。
      色々試行錯誤してみます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • 起動後しばらくたった後、Smoothブラシをかけるとメッシュが壊れます。

      ZBrushを起動して1,2時間ほど?たった後Smooth ブラシをかけるとメッシュが壊れます。

      関係ないかもしれませんがメッシュを一部非表示状態にしたり、Sculptris Proを多用したりしていると起こりやすい気もしています。
      バージョンは 2021.1.1です。
      こうなった場合毎回ソフトを立ち上げなおしています。
      対処法をご存知の方いたらご教授いただければ幸いです。
      https://imgur.com/a/yvzsfOV
      ↑
      This post may contain erotic or adult imagery.
      By continuing, you acknowledge that you are 18+ years of age.
      と表示されますが、 YES I’m over を押していただければと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • RE: Morph UVの表示に関して

      @kizakiaoi
      いただいたアドバイス通りダイナミックサブディビジョンがかかっていたみたいです。
      ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • Morph UVの表示に関して

      UV MasterにてUVを開いた後、Morph UVで確認すると下図のように見づらい表示になってしまいます。
      また、拡大してみると面がうまっておらず、ドットとエッジの集合体のような表示になってしまいます。
      ZBrushを再起動しても直らずこまっています。
      対処法をご存知の方はご教示いただければ幸いです。
      0_1598503936612_GOMCAM 20200827_1346420385.png
      0_1598503949108_GOMCAM 20200827_1347070850.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • RE: Zphereで作ったモデルをアダプティブスキンすると形状が元のものと違ってしまいます。

      @kizakiaoi
      Zphereの機能を勘違いしておりました。
      ライトボックスにあるマネキンを見て、Zphereで作ったときにできるジャバラの部分がにメッシュが張られると思っていました。
      (マネキンはクラシックスキニングかつ色々違う部分があるのだと思います。)
      教えていただいた方法で調整していこうと思います。

      詳しくご教示いただきありがとうございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • RE: Zphereで作ったモデルをアダプティブスキンすると形状が元のものと違ってしまいます。

      @kizakiaoi
      返信まことにありがとうございます。

      下記回答させていただきます。

      1 
      お手数をおかけいたしますが、誠にありがとうございます。
      下記URLにアップロードさせていただきましたのでご確認いただければと思います。
      https://38.gigafile.nu/0223-daaab8bcd200c2d28e42a1ae1c5ead5ab

      2
      クラシックスキニングは使用しておりません。

      3
      OSは Windows10でZbrushは 2020 1.1を使用しております。

      4
      プレビュー中にスカルプトはおこなっておりません。

      お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

      余談ですが、Youtubeのチュートリアルでは何度もお世話になっております。
      重ねて御礼申し上げます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • RE: Zphereで作ったモデルをアダプティブスキンすると形状が元のものと違ってしまいます。

      0_1581800752659_Miku1.png 0_1581800763571_Miku2.png

      お返事いただき誠にありがとうございます。
      ご教示いただきました設定にしてやり直してみましたが、思ったようにいきません。
      肩の部分を見ていただくとわかるようにかなり膨らんで丸みを帯びてしまっています。

      同様にライトボックスにあるモデルをアダプティブスキンしてみました。
      それが下の図のものです。
      こちらですと肩のラインがきれいにでています。

      気になっているのが アダプティブスキンの設定でPdの値が操作できなくなっている点です。
      なぜこうなるのかもよくわかっておりません。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • Zphereで作ったモデルをアダプティブスキンすると形状が元のものと違ってしまいます。

      0_1581754586362_Adapt.png

      上のZphereをアダプティブスキンすると元のZphereの形状とはかけ離れた形状になってしまいます。
      どのようにすれば元のZphereの形状に近いアダプティブスキンを作成できるのでしょうか。
      ご教示いただければ幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      D
      D0t0u
    • 1 / 1