ご返答ありがとうございます。
英語でサポートに連絡せず、1日で解決できて良かったです。
よ
		
		
		
	よんほしさんの投稿
- 
    RE: ライセンス破損後、Deactivation Managerをリセットしましたが…ZBrushヘルプに投稿されました
 - 
    RE: ライセンス破損後、Deactivation Managerをリセットしましたが…ZBrushヘルプに投稿されました
@kizakiaoi
ご返答ありがとうございます。
サポートに連絡する前に、もう一度アップグレードを試してみたところ、無事ZBrushCore2021にアップグレードできました。
ライセンスはZBrushIDと結び付いていたという事でしょうか…。また、ライセンスファイルですが、
Cドライブ→Plogram Files→Pixologic の、古い方のZBrushCoreフォルダに入れたままです。
2021のフォルダに移動またはコピーした方が良いでしょうか。 - 
    ライセンス破損後、Deactivation Managerをリセットしましたが…ZBrushヘルプに投稿されました
はじめまして。
1日調べて解決できず、こちらにたどりつきました。ZBrushCoreを数年ぶりに起動したところ、
「破損したライセンスを検出しました、またはあなたのコンピュータの
固有IDが変更されたか、ZBrushCoreをロック中」と出て動きませんでした。Deactivation Managerをリセットしたのですが、添付画像のウインドウが出てライセンスを読み込めません。(デスクトップや同じフォルダに入れても)
ライセンスが古い?といった書き込みを見たのでアップグレードしようとすると
「このメールアドレスのアップグレード対象ライセンスが見つかりません。」
と出て混乱しています。解決法をお教えいただけないでしょうか。

 




















