• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    情報共有しませんか?:美術解剖学の参考書・動画

    コミュニティーの掲示板
    1
    2
    9216
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • M
      Mikaki_mori 最後に編集した時間Mikaki_mori

      こんにちは。
      自分がZBrushCoreでデジタルスカルプトを始めた目的の一つは「美術解剖学の再学習」です。

      近年は洋書の翻訳も増えてきましたが日本では殆ど知られていない用語やメソッドが頭に入っていることを要求されると肝心の資料がみつからない、国内では翻訳・出版されていないことも多々あります。

      ZBrushスカルプトに生かす国内外美術解剖学書や動画・用語の情報があればこちらで共有しませんか?

      作業環境:Mac mini / ZBrushCore・ZBrush 2018

      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • M
        Mikaki_mori 最後に編集した時間Mikaki_mori

        実際に自分が用語に詰まった例を共有します。

        デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:人体構造
         (ISBN-10: 4862462731 原著 3DTotal[dot]com “Sketch Workshop: Anatomy”)
         
        デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則
         (ISBN-10: 4862462316 原著 3DTotal[dot]com “Art Fundamentals”)」

        この2冊は「ライリー・メソッド」なる人体構造モデルを理解していることを前提に課題をこなすよう求められており苦労しました。
        オンラインの西欧人名辞典から「ライリー」に該当するスペルを「method」と組み合わせて検索、たどりついたのがこちらです。

        ImaigeFX Special issue “How to Draw and Paint Anatomy : Creating Life-Like Humans and Realistic Animals”
         Human Anatomy by Reilly Method(ISBN-10: 1565237161・翻訳書なし)
         動物(ほ乳類・爬虫類・擬人化のヒント)美術解剖学もあり

        出版元正規イタリア語版・書籍紹介ページ(imaginefx[dot]it)よりYoutubeに一般公開されている課題サンプル「全身と手指のバランス」をシェアします。

        「デジタルアーティスト」シリーズを学習されている方の参考になれば幸いです。



        作業環境:Mac mini / ZBrushCore・ZBrush 2018

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • 1 / 1
        • First post
          Last post

        ツイート

        Tweets by @MaxonZBrushJP
        Pixologic宛にツイートする

        © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy