• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    法線の向きを全て揃えたい

    ZBrushヘルプ
    3
    5
    5441
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • N
      Nmamacha 最後に編集した時間

      他ソフトで作られたデータをobjに変換&エクスポートしたものをZBrushにインポートしたのですが、面がランダム?に裏返っています。
      これを全て表にそろえる方法は御座いますでしょうか。

      ダイナメッシュやZリメッシャーをかけると形が全く変わってしまいます。
      ローポリゴンの角ばった状態を維持したいです。

      宜しくお願い致します。0_1668660680397_名称未設定-1.png

      star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • star0worshipper
        star0worshipper @Nmamacha 最後に編集した時間

        @Nmamacha 如何の動画のコメント欄のネタなのですが、ポリグループ→法線グループ化を行うことで、反転したノーマルと通常のノーマルをポリグループ分けすることが出来ます。

        後は反転したノーマルだけを選択表示して、表示設定→法線反転すれば直せると思います。


        0_1668715352832_upload-cfec3377-3fea-4e85-af68-e8ef2b6b0485

        ただ、この辺なのですが、ポリフレームがきちんと表示されてないあたり、ノンマニホールド的なものとか、何か別の問題も持っている気がします。
        0_1668715515829_upload-b0342837-ce74-458c-aabf-fa729d63c52a

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • N
          Nmamacha 最後に編集した時間

          お返事ありがとうございます。
          法線グループ化をすると角度をいくつにしても裏表で綺麗に別れてくれず、バラバラになってしまいます。
          法線の向き以外の問題が影響しているのかもしれませんね、、0_1668739878917_aa.jpg

          star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • star0worshipper
            star0worshipper @Nmamacha 最後に編集した時間

            @Nmamacha ふと思ったのですが、ジオメトリ→トポロジ編集→頂点結合で
            作品として許せる範囲で頂点を結合してみるのはどうでしょうか。

            それで駄目なら、ちょっと形が変わる&ミッドポリくらいのポリゴン数になる方法でいいなら、
            一旦ダイナメッシュで大まかな形を出してしまった後、
            「polygroup it」と言う機能を使ってポリグループに分けてから、
            ポリグループ保護設定でZremesherをかけると、
            それなりにハードサーフェスの形を維持したまま綺麗にリメッシュできると思います。
            (形によりますが、この段階では5万ポリゴンとかになります。それをもとに自分で適時手動リトポすれば、
            メッシュの流れがきれいなので、そこまで苦労なくリトポ出来るのではないかと思います。)

            シ 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • シ
              シズミ @star0worshipper 最後に編集した時間シズミ

              @star0worshipper
              他ソフトの時点でweldをかけてみてはいかがでしょうか?
              数値を高い方と低い方で試してみて下さい。
              あとOBJでエクスポートしたとのことですが、STLでエクスポートするのも試してみて下さい。

              ソフトによっては法線を揃えるという機能があります。
              ライノセラスについていますので、評価版を試されてはいかがでしょうか。

              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • 1 / 1
              • First post
                Last post

              ツイート

              Tweets by @MaxonZBrushJP
              Pixologic宛にツイートする

              © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy