• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    I start modeling in ZBrush Core .

    ZBrush イラスト
    2
    46
    120427
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • 宅徒 天野稔啓
      宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

      こんにちは。宅徒です。

      ZBrush Core.
      始めました。

      現状、ZBrushの4R~が使える状態ではないため…
      あ、個人的な問題で、使うのやめてるだけですが…

      その代わりに、ZBrush Core使う事にしました。

      で、現状なんですが…
      ライセンスファイルを、ZBrush Coreが、認識しないため…
      Pixologicに聞いたんですが…返事が取りあえず…
      微妙なんで…
      よく解らない状態で、アクティベートできずにいたんですが…

      そのライセンスファイルを、
      ZBrush Core file内にインサート、
      いわゆる、挿入…要するに、
      そのフォルダ内に入れておくと、
      アクティベートがすぐに出来るみたいです…。
      アクティベートできない方は…試しにそういう感じに
      してみてはどうでしょうか…

      もうだれか、書かれてるかもしれないんで…重複になるかもしれないですが…

      ただ、ネットに繋いだ状態にしておかないと…
      またコーションが出てくる感じだったんで…
      PCをネットに繋がずにアクティベートする方法は、
      私は知らないです…。

      現状です…適当に顔作り始めてますが…

      ちなみに、このサイトの入力…かなりおかしいんですが…
      画像挿入できないんですが…どうしたらいいんでしょうか?
      もしかしてウィンドウズEDGE…対応してないため…
      と、いうわけでは…ないですよね…?

      それでは

      宅徒 天野稔啓 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • 宅徒 天野稔啓
        宅徒 天野稔啓 BANされた @宅徒 天野稔啓 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

        @Takuto

        https://twitter.com/Takutofigdoll/status/794866754245644288
        上記URLより、リンクしてます。
        ツイッター記事の、
        ZBrush Core関係のツイート記事です。
        画像貼れないため…
        この様な感じですみません…

        宅徒

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • 宅徒 天野稔啓
          宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

          https://twitter.com/Takutofigdoll/status/794888120328077312
          上記URLで、私のツイッターのZBrush Core
          関連の記事にリンクしてます。
          画像貼れなかったため…
          こんな感じですみません。
          宅徒

          宅徒 天野稔啓 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 宅徒 天野稔啓
            宅徒 天野稔啓 BANされた @宅徒 天野稔啓 最後に編集した時間

            @Takuto

            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/794909930402631680
            上記URLで、私のツイッターのZBrush Core
            関連の記事にリンクしてます。
            画像貼れなかったため…
            こんな感じですみません。
            宅徒

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • 宅徒 天野稔啓
              宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

              https://twitter.com/Takutofigdoll/status/794910356174819328
              上記URLで、私のツイッターのZBrush Core
              関連の記事にリンクしてます。
              画像貼れなかったため…
              こんな感じですみません。
              宅徒

              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • 宅徒 天野稔啓
                宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                ZBrush Core の さわりの部分の動画を…
                ユーチューブにアップロードしました。
                約1年ぶりくらいで再開してるのと、Coreの方なので…
                ちょっとファンクションをかなり忘れてたり、
                見おぼえないななど…色々適当ですが…

                そのうち、前後の辺りなど…作業状況など…
                随時アップロードしていきますので…
                参考にはならないかとは思いますが…
                良かったら見てみてください。
                ユーチューブ作業動画URL

                上記のURLでリンクされていると思います…。

                .

                追記です

                6.888~あたりの数字は…大体、その辺り…
                と、いう感じです…
                パースかけてみた時のイメージの話です…
                かっちり、左右対称を見たい時は…
                パース切ってモデリングなどした方がいいかとは思います…。
                その辺りの数値のパース感が…
                私的には、実際目で見たイメージに?近い?
                と、いう感じであった…と、いう事だけなんで…
                と、いうだけのことです。
                実際、ご自身で確かめて、数値は決めて、
                作業をされた方が良いかと思います。
                個人差というものもありますので…
                と、いう感じでしょうか…

                それでは

                宅徒

                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                • 宅徒 天野稔啓
                  宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                  老人のカリスマ系の3Dモデラーに邪魔されてるのか…
                  画像投稿できないんですが…?

                  もしかして…

                  ウィンドウズエッジに対応できてないのか?
                  このサイトは?

                  いや…さっぱりわからないですが…

                  とりあえず前回辺りから始めて、1時間くらい適当にモデリングした結果です…
                  仕方がないんで、ツイッターにアップロードしてるもののURL
                  のせときます…。

                  そのうちブログにアップロードします…

                  https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795602066861277184

                  https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795602606265466880

                  使い方がよく解らなければ…
                  カリスマ系のプロ?の?フィギュアモデラーの方に聞いてください。

                  私は、そういう方には知られてない人間なので…
                  私に聞いてもあまりプロの方は意味ないというよりは、マイナスですね。
                  と、そういうプロの方から聞いてますよ…。

                  仮に私に聞くのが大丈夫なのは…
                  趣味のアマチュアの方なら問題ないと思いますよ…
                  それか、特殊でないプロの方ですね…

                  世間でプロとほざ くその一部?は…コミュニティーが特殊らしいんで…
                  一般人の方は…相手にしてないように気を付けましょう。

                  それでは

                  宅徒

                  1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                  • 宅徒 天野稔啓
                    宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795988510742224896
                    サブツールを追加し、アーマー的な物の製作に入りました。

                    以下は、その続きの内容の、私のツイッターからのリンクです…画像が現状貼り方が判らないため…そのうちブログなどにも画像はアップします…。

                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795989473800523782 
                     
                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795989657905295362
                     
                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795990409272967169

                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795991141128622080

                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795991890134896640

                    https://twitter.com/Takutofigdoll/status/795994921320615936

                    一応、スフェアのイニシャライズに関して書いてます…が…まともなチュートリアルのムービー等あるかと思われるため…そちらを参考にされた方が…よいかと思います…一応、イニシャライズで、ローポリを作ってる…と、いう感じです…

                    それでは

                    宅徒

                    Yamato3D 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                    • Yamato3D
                      Yamato3D @宅徒 天野稔啓 最後に編集した時間

                      @Takuto
                      画像はドラッグアンドドロップでUPできますよー
                      Microsoft Edgeは現状FirefoxやChromeに比べるとまだまだ非力なブラウザなので、今は避けておいたほうが吉かも・・


                      毎日更新!2D/3DCG・VR・ツール・ニュース情報サイト!3D人-3dnchu-
                      http://3dnchu.com/

                      CG系情報ブログ 3D人 ymt3D(@ymt3d) | Twitter
                      https://twitter.com/ymt3d

                      宅徒 天野稔啓 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                      • 宅徒 天野稔啓
                        宅徒 天野稔啓 BANされた @Yamato3D 最後に編集した時間

                        @Yamato3D さんへ

                        ありがとうございます。

                        一応、最初やってみたんですが…その時はできなかったので…
                        まだ対応外であったかな?

                        と、いう感じでした…

                        次回の時試してみます。
                        個人的には…ウィンドウズエッジ…
                        使いやすい面が大きいため…使ってるんですが…
                        スクリーンショットは…ちょっと微妙?ですね…

                        宅徒

                        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                        • 宅徒 天野稔啓
                          宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                          ZBrush Core を始めるにあたり…
                          PCにペンタブを接続し…
                          みたいな辺りからのムービをユーチューブにアップロードしてます…
                          一応、そのうちその続きもアップロード予定ですが…
                          記録用に自撮りしたものを、趣味で暇なときに編集してるため…
                          そう言う程には、見ていて、何かよく解る!
                          と、いう程のムービではありません。
                          (作業しながら、私自身がしゃべっているという
                          リアルヴォイスではありますが…)
                          とりあえず、記録用程度のものですが、
                          よかったら見てみてください。

                          見にくい場合は、画面を縦にしてみてください…
                          PCの画面が…横に長いため…仕方ないですね…

                          ユーチューブURL

                          追記ですが…裏のカバー開けると…
                          替え芯数本入ってましたね…。使ってると、先端削れてくるかと思うんで…その分は少なくとも大丈夫感ありますねぇ…

                          それでは

                          宅徒

                          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                          • 宅徒 天野稔啓
                            宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                            クリーチャー系の現状の、進捗状況です。

                            ツイッターURL

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796961271413231618

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796961579195506691

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796962552785711104

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796963073504382976

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796963995701739521

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796964454286036992

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796965248137707521

                            …どこぞの大御所…この方法で…
                            仕事受けて作ってる…と、いう話ですね…

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796966115314307072

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796966694329556992

                            https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796966927620943872

                            私自身…いまだに、遠隔受けて、
                            あたかもバグが出てるかのように?
                            邪魔されてる時あるため…そういう?大御所に…?
                            …ZBrush Coreの、仕様が、他の方と違う場合があるため…
                            気になる方がおられるようでしたら…
                            実際、自分の手でZBrush Core…
                            動かして、使ってみて…

                            確認された方がよいと思います…。

                            私が聞いている話では…

                            Smooth Stronger…全然使えねー!!
                            と、おっしゃられてる方がいる?と、いう話ですが…

                            その方は…ご本人の?使い方に?合わなかった…
                            と、いう事である場合はあるかもしれません…が…

                            Smoothでも、スペースキーで開いて、
                            Z intensityを、100まで上げると…

                            それっぽく?なるわけですが…
                            微妙に違うかもしれないですね…元々の設定が…

                            なんですが…

                            私的には…Smooth Stronger…のブラシ…

                            使い勝手がいいよな…
                            状況によっては…

                            なんですけどね…

                            それでは

                            宅徒

                            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                            • 宅徒 天野稔啓
                              宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                              追記です。

                              Smooth Strongerブラシは…上だったか、
                              ライトボックスだったかの中の…
                              brush…と、いう所に収まってる?はずですが…
                              参考にならない参考まで…ブラシ…
                              たまに奥まったところに密かにある場合が…
                              あるんですよ…収まりきらない?んで…

                              だと思われるんですが…
                              4R~でも…隠されてるというか…見えない…
                              プリセットで表示されていない…
                              ブラシ…たくさんありますよね…。

                              それでは。

                              宅徒

                              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                              • 宅徒 天野稔啓
                                宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                                パソコンのモニタについて…
                                私が個人的に気を付けている内容を
                                ツイートしたものです…
                                気にならない人は…
                                気にならない程度の事だとは思いますけが…

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796987915947503616

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796988616757035009

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796989508713517056

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796990180712333312

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796990367333629952

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796993437035687940

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796994506142818304

                                https://twitter.com/Takutofigdoll/status/796994591555624960

                                基本的には…車…バイクとかもですが…
                                運転するため…目が他の人から見て見えない…
                                と言う程のサングラスはかけてはないですが…
                                (夜間危険、運転中視界が悪くなるため…という話らしいです)
                                眼科に行ったら…目にもほくろが出来るそうで…
                                要するに…メラニン系のものが…紫外線に反応し…
                                白目の辺りで…ほくろみたいな茶色のものがある人は…
                                それで顕著になる?みたいな事もあるようです…
                                網膜なども…
                                そういう?紫外線方向の物には…
                                気を付けた方がいいかな?
                                と、いう話でした…。
                                画像インサートできたため…
                                追加しておきます。
                                0_1478936526279_クリーチャー-07rs68.jpg

                                0_1478936573016_クリーチャー-08rs68.jpg

                                宅徒

                                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                • 宅徒 天野稔啓
                                  宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                                  Coreですが…
                                  一応、指のモデリングに入っています。
                                  現状は、手の甲までできて、
                                  左右対称に、コピペまでしております。
                                  これから、武器辺りを作っていこうかな…
                                  と、いう感じです。

                                  0_1478936250032_クリーチャー-09rs68.jpg

                                  それでは

                                  宅徒

                                  1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                  • 宅徒 天野稔啓
                                    宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                                    刀的な物の、柄の部分のモデリングをしています。
                                    一応…いちいち言うのも何ですが…
                                    ZBrush Core で、モデリングしてますが…
                                    この程度のものでよいのであれば…
                                    大丈夫?そうですね…

                                    0_1478944765415_クリーチャー-14rs68.jpg

                                    cylinder 3Dを、initializeし…数値を荒くして、
                                    make polimesh 3D で、アクティブ?にして…
                                    insertし…まあ、どこかに出ている通りだと思いますが…

                                    後はR syinmetoryを4に設定し、軸を設定してから…
                                    ポリの、ポイントを…を動かしていく…
                                    と、いう感じです。
                                    特に大したことは全然してないです。
                                    後は、それをcopyし、paste ,移動してmerge down

                                    を…繰り返す…と、いう感じで…次のようになります…

                                    宅徒

                                    1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                    • 宅徒 天野稔啓
                                      宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                                      …一応、前回画像から、多少モディファイしてcopy,paste>>merge down>scale>>>>

                                      と、いう感じです…。

                                      0_1478945275942_クリーチャー-15rs68.jpg

                                      0_1478945297736_クリーチャー-rs68.jpg

                                      実際、特に大した作業をしているわけではありません。
                                      同じような作業を、繰り返している…
                                      と、いう感じです。

                                      それでは

                                      宅徒

                                      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                      • 宅徒 天野稔啓
                                        宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間宅徒 天野稔啓

                                        武器っぽいものの、柄の部分のモデリングが終了しました。

                                        0_1478991350173_クリーチャー-17rs68.jpg

                                        同様のパーツを作り…subtool>copy>paste>merge Down>>>

                                        を繰り返して作っております…。
                                        こういう感じで…
                                        Subtoolを統合していけば…仮に、
                                        Subtoolの数の上限があったとしても…
                                        ある程度は対処できますよ…

                                        現状 Coreで作ってるんで…

                                        なんですが…。

                                        パーツの移動に関しては…数値入力が比較的楽なため…
                                        Deformationのoffset辺りや、rotate?辺りを使って移動させてます…

                                        宅徒

                                        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                        • 宅徒 天野稔啓
                                          宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                                          武器の部分のモデリングです。

                                          0_1478991780289_クリーチャー-18rs68.jpg

                                          0_1478991802054_クリーチャー-20rs68.jpg

                                          0_1478991813903_クリーチャー-21rs68.jpg

                                          鍔と、刃の辺りのモデリングをしました。
                                          基本的には、
                                          Cube 3Dでしたか…スフェアを、initializeで数値を荒くし…
                                          ローポリモデリングをしてから、

                                          Divideして、細かくしていくという感じです。
                                          大体、いつも同じ作業の繰り返しですねえ…
                                          エッジ部分に関しては…
                                          Divide横のSMTボタンをうまく使うと、やりやすいですね。

                                          宅徒

                                          .

                                          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                          • 宅徒 天野稔啓
                                            宅徒 天野稔啓 BANされた 最後に編集した時間

                                            .
                                            とりあえず武器が出来たので…
                                            ポーズを適当に付けてます。

                                            0_1478992195526_クリーチャー-19rs68.jpg

                                            0_1478992205068_クリーチャー-22rs68.jpg

                                            現状は、グリップ部分をつかんでる感じを出したいため…
                                            位置を決めている…
                                            と、いう感じでしょうか…
                                            位置が決まったら、手首辺りを、Dynameshかけて…
                                            細かいモールド等…加えていこうと思ってます。

                                            現状…グリップ部分の長さがまだ短い感があるため…
                                            伸ばす予定です…

                                            宅徒

                                            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                            • 1
                                            • 2
                                            • 3
                                            • 1 / 3
                                            • First post
                                              Last post

                                            ツイート

                                            Tweets by @MaxonZBrushJP
                                            Pixologic宛にツイートする

                                            © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy